所用の帰り、ついでにお花見しました。


ここ、公共施設の駐車場…。お花見って場所じゃない…。
八重桜だと思うんだけど品種なんなんだろう~。
枝の仕立て方が日本と全然違う。

文化の違い?
咲き方も一斉に咲く感じじゃなくて、スカスカしたところがあって、あんまり桜っぽくない…写真撮ったのは見栄えがいい咲きぶりのものだから全体的には…。
同日、4月なのにもう薔薇が咲いてます。

綺麗なバラ~。いい匂いでした。こっちは甘めの香り。
こっちの方がよりすっきりした香り。


道路わきの植え込みとか、日本ならツツジみたいな感覚でバラの植え込みがある。桜より気候に合っていそうだ。
リスが近くにいた。

そこらじゅうにいるんだけども。
これは多分ソメイヨシノ?

ロスアルトスの高級住宅地の一角、個人宅の敷地。
だけどこれも一気に満開になる咲き方じゃないんだよな~。スカスカしてる。
気候のせい?品種違うのかな。


ここ、公共施設の駐車場…。お花見って場所じゃない…。
八重桜だと思うんだけど品種なんなんだろう~。
枝の仕立て方が日本と全然違う。

文化の違い?
咲き方も一斉に咲く感じじゃなくて、スカスカしたところがあって、あんまり桜っぽくない…写真撮ったのは見栄えがいい咲きぶりのものだから全体的には…。
同日、4月なのにもう薔薇が咲いてます。

綺麗なバラ~。いい匂いでした。こっちは甘めの香り。
こっちの方がよりすっきりした香り。


道路わきの植え込みとか、日本ならツツジみたいな感覚でバラの植え込みがある。桜より気候に合っていそうだ。
リスが近くにいた。

そこらじゅうにいるんだけども。
これは多分ソメイヨシノ?

ロスアルトスの高級住宅地の一角、個人宅の敷地。
だけどこれも一気に満開になる咲き方じゃないんだよな~。スカスカしてる。
気候のせい?品種違うのかな。