アパートに引っ越してすぐにKeurig(キューリグ)のコーヒーメーカーを買いました。
コストコで本体とカプセル60個のセットで150ドルくらい。
K-Cupという専用のカプセルを使用するもので、カプセルの種類がとっても豊富。これから色々試すのが楽しみです。
本体とセットになっていたのはタリーズ、グリーンマウンテンズコーヒー、ニューマンズオウン(俳優のポール・ニューマンのブランド。ジュースとか調味料とか展開しててスーパーでよく見る)と、バラエティパック、各12個入りの60杯分。
ココアやハーブティーもあった。こんなにあれば、カプセルを買う必要は当分ないな・・・。
K-Cupはどこでも売ってます。反対に、日本ではネスカフェノドルチェグストを愛用していたんですが、アメリカでは一度アマゾンかウォルマートのHP見てたときに「あ、売ってる」って思ったくらい。オーストラリアのスーパーでは普通に売ってたけれど、アメリカではメジャーじゃないみたい。
アメリカのコーヒーって薄いイメージがあったけど、同梱のコーヒーは濃いめ、苦めが多かった。抽出量最大にしたらタンブラーギリギリ。普通の抽出量で大きめマグカップ1杯分だった。一通り飲んでみて、自分は自分で思ってたよりも薄めのコーヒーが好きだったんだ、と思いました。