ステーキハウス「I'm Angus(アイムアンガス)」 で美味しいステーキをいただきました。

日々のこと

シドニー滞在中にステーキは何度か食しましたが、これが一番高級なステーキ体験ですきらきら!!



ダーリングハーバーのコックルベイワーフにあります。右手は水辺。
日々のこと
この写真は夕方だけど、アイムアンガスに行ったのはランチタイム。


赤×黒のかっこいいテーブルセッティング星
日々のこと

平日の昼間だったので空いてました。

実は週末に断られての再訪です。

週末ランチは、予約なしでは待たせてももらえない混みっぷり。


手描きふうクローバーハウススパークリングと、カスケードプレミアムライト。
日々のこと

ワインもビールもオーストラリア産。


カスケードプレミアムライトはその名の通りすっごくライト。

アルコール度数2.6%のライトビールです。

滞在中に私も飲んだけど、飲みやすい。

でも薄いわけではなくビールとしても美味しいと思う。


手描きふうクローバーテンダーロイン160グラム
日々のこと


手描きふうクローバーサーロイン220グラム
日々のこと


手描きふうクローバーガーリックブレッド
日々のこと


食後、お店の人にコーヒーは?デザートは?って聞かれたけど、無理!!ってくらいお腹いっぱいになりました。一番小さいサイズだったのに…。リブアイステーキなんか頼んだら、300グラムですよ。とてもとても食べきれない…。


私が食べたのはテンダーロイン。やわらかくて食べやすい。オーストラリアで食べたお肉の中で、一番柔らかかったです、霜降りすぎると途中で胸焼けしてくるので、これくらいのステーキが好みです。オーストラリアビーフ、好きだなー。


近くの席のビジネスっぽいランチ客たちはパスタ、ステーキ、デザートをビールやワインを飲みながらペロッと食べていて、感心した。太ってもいなかったし、羨ましい。丈夫な胃と太らない体が私も欲しいよー。


お店のお姉さんは、私達がカメラを持っていたから向こうから「撮りましょうか」って声かけてくれたり、とっても親切。シドニー湾を眺めながら、優雅な贅沢ランチでしたWハート