香港では「シンフォニー・オブ・ライツ」という光のショーを毎晩やってました。


毎晩ってすごいなー。


ヴィクトリア・ピークから鑑賞、という選択肢もあったけど、ピークトラム(交通手段ね、)がすごーく混んでて長時間待たなくちゃいけないという話なので却下になりました。



そして九龍島・尖沙咀(チムサアチョイ)にあるアベニュー・オブ・スターズへ。

日々のこと

夕暮れのヴィクトリア港



アベニュー・オブ・スターズ(星光大道と書く…)は香港スターの手形や、ブルース・リーの銅像がある散歩道。香港映画に詳しくないから、よくわからなかった…。



20時から始まります。

日々のこと

九龍島から見た、香港島の様子です。



このカメラの夜景モードを初めて使った。

日々のこと

暗闇の中、必死でモード設定したお陰でレーザービームもくっきり。

日々のこと
いいカメラだと、夜景もちゃんと撮れるものなんだな~。


旅行に持っていったのはソニーの小型デジタル一眼カメラ、NEX-3。

今確認したら、レンズがメイド・イン・タイランドだった。洪水被害受けて、これの新型の発売が遅れるというニュースを見たなぁ。



シンフォニー・オブ・ライツには、BGMとアナウンスがあります。

が、中国語。「今光ってるのは○○ビルですよ~」と言っているようなんだけど、わからない汗



次の日は、ホテルの部屋で。
日々のこと
マンダリンオリエンタル香港は、香港島の中環(セントラル)にあります。


九龍島側のほうが、ライトアップに参加しているビルが少ないのと、部屋からだと遠いんだけど、部屋から見るのは楽チンで、これもまた良し。