大藤が見たくて、去年から行きたかったあしかがフラワーパークに行ってきました音譜


東武かJRか迷ったけど、出発時間からJRを選択。あんまり本数なくて。
日々のこと

小山から両毛線に乗車です。 

この電車にはあしかがフラワーパークに行く人がたくさん乗ってた。


富田駅で降りて徒歩10分ほどで到着します。

日々のこと


この日の入場料は1,500円。花の開花状況に合わせて金額が変わり、良心的だと思います。

最高額は1,700円。


前の週くらいがピークだったみたいで、ちょっと出遅れました。GWに満開になるなんて、何て経営者のことを考えてくれる花なんでしょう笑


さっそく大長藤。

日々のこと

花房が長い。ほんと藤のカーテン!!


これが一本の藤の木から出てるなんてショック!

日々のこと

樹齢何年だったかな…。江戸末期からあるんだ~って思ったから160年くらい行ってるはず。



珍しい八重の藤。
日々のこと
色が濃いし匂いも濃いんだって。

藤の花っていい匂いがするラブラブ清潔感がある甘い匂いですラブラブ!レンゲの花の匂いに似てる気がします。


大藤を遠目から見たところ。
日々のこと

日々のこと
見事だなぁ。


アップはこんな感じ。
日々のこと


これも珍しい黄色の藤の花。
日々のこと
色が黄色だと、あんまり藤の花って感じがしませんね…。


写真で見返すと満開のように見えますが、正直なところ見頃だったのは黄色の藤だけ。

他は、近くで見ると咲き切って花びらもポロポロ落ちてました。大長藤、大藤が満開の時に来たかった…。

でも、風が吹いたら花がぱぁ~っと散って花吹雪がきれいなのは盛りが過ぎたからこその光景かな。


満開だったらもっと混んでてだろうし汗

あー、でもでも、今度はぜび満開の時に見に行きたいですアップ