今日はメチャいい天気だった!!

帰り道に君ケ浜にちょい寄り

scene 1

波は少し高めだったけど

天気がいいのはやっぱりイイ!!



scene 2




scene 3




東日本大震災から

 

もう7年

まだ7年

いろいろとあると思います。

 

本日大阪の地震の被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。

 

多分こういう震災のニュースが流れたときに大変だと思うのは皆さんきっと大変だと思うのは当然ですが、

ユースで流れている隣の町とか近所の町

 

一番災害の大きかったところはメディアで度々目にしますが、その隣町辺りも結構大きな被害に合われたりしているんですよね・・・

 

私の住んでいるところも東日本の時には津波の被害がありました

テレビやYouTubeで上位で流れる津波などとは程遠く軽いのかもしれませんが、それでも何人も流されていて橋も移動されるくらいの津波でした。

 

テレビで流れている震災の主要部の方々も大変ですが、見えないところで大変な思いをされている方がたくさんいるかと思います。

 

 

1チャンネルから8チャンネル

たくさんあっても報道されるのはいつも同じ地域ばかり

 

そしてあきれたのが、町の名前の読み間違えを大きく取り上げていたこと

 

 

ホントにあきれる

 

 

それ報道したメディアの人って読み間違えないのかな!?完璧な人間なのかな!?

しかもこのタイミングで報道することかな??

 

それ報道する前に主要部の隣町の状況伝えてくれるメディアってどこかいないのかな!??

 

マジ頼むよ

 

 

 

今日は千葉県民の日で娘が休みだった。
成人の俺が県民の日などあるわけないが、今日はたまたま仕事もなかったのでオフをいただきました(≧∇≦)


昨日それを伝えると何気に嬉しそうな娘。
でももう小学生も高学年
リアクションは少なかった‥

嫁さんも用事があって今日は超久々の2人。

小さい頃は喜んだっけなぁ、
小さな体に似合わないリュックしょって帽子かぶって
「おてかけ おてかけ」
って

今日は入院してる祖母のお見舞いに行き、
ゲーセンに少しだき行き
ファミレスでご飯食べて、どこか行きたいところあるかと聞いたら、


家でのんびりがいい


だって


大きくなったなぁ


そんなこんなでまったりとした1日でした


#娘
#おでかけ
#デート
#千葉県民の日
#ファミレス