T's+Tomokoのブログ -4ページ目

グローバル女子会@表参道!!

昨日は、「世界で闘うグローバル女子会」が表参道で開催され、出席してまいりましたニコニコ


宝石緑理事の丸山さん筆頭に、なごみの会メンバー達が総出で日本初の開催となりました宝石赤


総勢220名を超える方々が集まっての盛大な会アップ





まずは蓮方議員を迎えて、オープニングのご挨拶音譜 



SPがたくさん来ていてものものしい感じ。


でも、蓮方議員はとっても気さくな方で、お忙しい中をかけつけ、

                  グローバルで活躍する女子を応援してくださいましたラブラブ



                       

                       T's+Tomokoのブログ



この後には、「なでしこジャパン」でご活躍の、「澤さん」からもビデオメッセージが流れましたよベル





そして、世界各国から勢ぞろいした、地球を舞台にご活躍している日本人女性達指輪


「海外にでるきっかけとなったのは?」などの質問に、

              それぞれの理由でチャンスを活かし、世界を舞台にご活躍中の皆さんクラッカー


                        

                       T's+Tomokoのブログ




USで日本人初のピンで番組をもったコメディアン、

            王冠1神田ロムさんを司会に招いて「グローバル女子から騒ぎ」ドキドキ



何をから騒いだか?というとニコニコ


「海外の男性達と日本人男性のちがいビックリマーク 」更には、「日本での常識は世界の非常識ビックリマーク」などなど

面白~~いお話がた~~くさん聞けましたよ音譜



世界を舞台に活躍するグローバルな感覚をもってる方々なので、        

            私も「う~~ん納得ってんとうむし」とうなずける話など沢山あって楽しかったです虹


                      T's+Tomokoのブログ

この後は、交流会ラブラブ!

ブッフェスタイルのお食事ナイフとフォーク&ドリンクワイン色んな方とお話する機会を頂きました音譜





まずは、個人から!「1人、1人が変われば、きっと世界も変わるはず!」

(主催の丸山さんのブログから!)





日本でこれから将来を担っていく日本の若者たちにむけて、




既に押し寄せてきている「グローバル化」の波に乗れる人材を!


そして海外にでて日本と海外をつなぐ事を広めていく!!


世界を舞台に、日本人として、更には地球人としてコミュニケーションを図れる人を増やす!!




世界中でガラパコス化されるといわれる日本を少しでも、素敵な社会、国にするために、


女性の立場から出来ること!として、


私、小坂も、NYでの生活や仕事をした経験、欧米の外資系企業で働いてきた経験を活かすべく、


微力ながら協力して参りたいと思いますラブラブ




今の日本社会をもっとグローバル化するには?ということを、最近、本当に考えさせられますアップ



簸川神社お祭り de 初神輿!

音譜
昨日11日(日曜日)は、地元、文京区のお家のある場所をお守り頂いている、


鎮守さまで「簸川神社」=「通称ひかわさま」のお祭りに参加しました祝日音譜


昨年は、NY買い付け出張で参加できなく、主人のみの参加でしたペンギン





                       こちらが、ひかわさまの入り口目 

                         長い階段を上って本殿へ!!

                 お祭りの時は、ここにザ~~~っとお店が並びますよ。


                    T's+Tomokoのブログ



  本殿のある場所からは、かなり良い眺めビックリマーク都心にありながらもとても静かで空が近く感じられますもみじ


T's+Tomokoのブログ     T's+Tomokoのブログ



簸川神社の御祭神はラブラブ


素盞鳴命(すさのおのみこと)
大己貴命(おおなむぢのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)


由来はクラッカー


第五代孝昭天皇御宇三年(473年)と伝えられる古社で、八幡太郎義家公奥州下向の折参籠ありし社である。

源義家(1039~1106)が 奥州平定の祈願をした社といわれ、 小石川、巣鴨の総社として江戸名所のひとつであった。 もとは現在の小石川植物園の地にあったが白山御殿造営のため、元禄12年(1699)この地に移された。 社殿は、 先の空襲にあい全焼失したが、 昭和33年(1958)に再建された。
境内の幟建一対は江戸時代、 全仁寺門前町氏子中により奉納された貴重な石造物である。
氷川神社を社号に永年使用してきたが、大正時代に学者らに研究を依頼し、簸川の字が適号との結論を得て、現号に改めた。



チョキラブラブ! 今回は私の人生史上、お初のお神輿を担がせて頂き、今年は右肩に神様をしょった!!


という幸運の訪れを真近に思わせるような体験をさせて頂きましたぁ~~恋の矢 



掛け声は、「ソイヤッ!ソイヤッ!」  と、また粋な感じでぇ~~グッド!            

                 T's+Tomokoのブログ


ご近所のお世話になっている方々や、神輿(お祭り)好きがたくさん集まって、

地元の鎮守様を一緒に担ぐ事が出来ました!! 


そして、何よりも地元の方々とのふれあいは、本当にステキですニコニコ


   



虹ありがとうございました!!合格 感謝、感謝てんとうむし




       T's+Tomokoのブログ    T's+Tomokoのブログ



                            休憩中の御神輿ラブラブ!チョキ



来年は、もっと女性の担ぎ手が増えることを祈っていま~~すニコニコ

               

虹鎮守様を一緒にお祭りして、更に幸運体質になりませんか~~!キラキラ


待ってま~~す!!

Tokyo American Clubへ行ってきました!

昨夜は、最近出逢った、とある素敵なお仲間たちとTokyo American Clubにてご一緒させて頂きました音譜


1FのTrader's Barにてビールとオニオンリングで乾杯~~ビールハンバーガー




以前、Walt Disney Attractions、GEで秘書をしていた時には、上司&会社のエグゼや


そのお仲間たちと、よくご一緒させて頂いておりました。グッド!  ((((懐かしい~~キラキラ




Tokyo American Clubは、会員制のクラブで、おもにアメリカ人の駐在員の方々、


EU圏、その他の国々から日本へビジネスできている駐在員の方々、


日本人もそれなりの会員費を支払いクラブ会員になれますが、厳しい審査があります。



一度、建て替えの為に、品川に移転したのですが、麻布台にまたまた戻ってきて、


真新しくなったTokyo American Clubに再会ラブラブ 



クラッカー嬉しい~~!!の一言に尽きます合格


都心なのに、とっても静か目





ウッドデッキテラスからみた東京タワー東京タワー




                      T's+Tomokoのブログ




会員制のクラブなので、映像は控えめに。。。ということで、外観とパンフレットで~す!!




    
  T's+Tomokoのブログ     T's+Tomokoのブログ
      


素敵にリニューアルされた東京アメリカンクラブは、とっても素敵な居心地の良い空間でしたよアップ


皆様、また御一緒させてくださいねニコニコ




私の青春時代を過ごしたアメリカに、なにかの形での恩返しができればいいなぁ~~っと


改めて思った、夜でしたチョキ