夏から胃痛。

10月頭から中旬までは何となく治った?
でも本調子じゃない。



で! 


10月下旬から逆流性食道炎?
みぞおち周辺が膨満感や諸々で (꒪꒫꒪ )魂



ずっと医者通いのフクベリオンでございますDASH!



数ヶ月こんなだと体力無くなって買い出し行くのも、バラのメンテするのも大変💦


こういう長期の体調不良になると、
健康で普通に過ごせるだけでありがたいって思いますね。



早く体調戻らないかなー (´TωT`)





そんなこんなで

最近は少しだけやる気に身体がついてきたので

去年の寄せ植えの生き残りをリサイクルして寄せ植えを作りました爆笑




下矢印使うのは夏越しできたエレモフィラ・ニベアと
なんとかっちゅうバーベナ。





頂き物のストックもラブラブ






庭にある植物リサイクルしてニコニコ

アリッサムとビオラは買ってきた物音譜

ビオラはけっこうデカくなるから広々と植えました。

うーんもやもや なんかなー Ҩ(´-ω-`)イマイチ







そこらにあったピックと100均のミニフェンスを背後にぶっ刺してみる。






そこらのアイビーもブスッとな。







エネモフィラ・ニベアをミニフェンスに縛って矯正してみたりゲラゲラ


ビオラの株元がさびしいから庭をうろうろ。

セダム発見!

引きちぎってビオラ株元に入れといたゲラゲラ



どっかの園芸店でビオラとセダムの小さな寄せ植えが可愛かったのよねキラキラ





どう?   まあいいかウシシ


本当は

ラミウムとかカレックスとか入れたいなー。



寄せ植えってこだわり出すと切りがないよね汗





主役ビオラは横浜セレクション・フレアブルーピンクハート

フレアブルーは毎年青の強いのを選んでたけど、今年は黄色の強いのをラブラブ


写真撮ったら花も蕾も1度摘みました😊


株が充実して本気咲きするのが楽しみー音譜








待ちに待った今週末はウシシ笑い



さぁ行こうぜRIDE ON~🏉



じゃなくて



鳴りやまなぁーい

熱き鼓動の果てにぃカラオケ

🚗💨<オオオアアア!!!



そう!     ラリーJAPAN🇯🇵

今月16日から開催されてますグッ




F-1とちがってラリーは一般公道をコースとして走ります。



なので一般車両に混じって移動するんですよ。


一般車両と混じって移動する時はちゃんと速度や交通法を守って走りますニコニコ


( 過去には海外開催で改造車だか何だかで警察に捕まったりゲラゲラ )



とにかくすれ違いでもプロドライバーとラリー車を見られる豊田市民がうらやましい!!







ラリーはドライバー、助手席にコ・ドライバー(コドラ)の2人組でレースに挑みますが、



ドライバーももちろん凄いが、コドラもめちゃくちゃ物凄い!!グッ



コドラ自作のペースノートを見ながらドライバーに色々な指示を出すんです。



コドラの凄さが解るのが、海外開催での事ですが、途中クラッシュしたか何かでボンネットが上がっちゃってフロントガラスを覆って何も見えない状態!!ガーン



なのに! 


コドラの指示だけでコース爆走!!

ドライバーの度胸も凄すぎる!!ゲラゲラ







日本のコースはターマック(舗装された道路)。

が!!

コースが細く、両端には苔、砂利、枯葉などがけっこうな障害みたいです。あと側溝。

19日(日) 夜9時~ 

アサヒテレビ(5ch)

地上波放送!!


ところでasahiテレビよ。

大谷サンもいいが自国開催のラリーJAPANのセールスをもっとやってよ!

移籍先とか契約金とかでしょー。

そんなもん1日に何度もやらんでも・・・

ゴニョゴニョムカムカ( ᷄ᾥ ᷅ )チッ




ラリーの面白さは観客も参加(?)する場合も!

クラッシュやコースアウトしたドライバーたちを助けたりするんです。


コースアウトしちゃったりすると近くにいる観客呼んで皆で車をコースに押し戻したり🤣



いちおう観客は観客だから本当はダメなんだけど、そこは開催側もラリーの良さとして大目に見てると思いますニコニコ

そういうトコが好きだし面白いんだよねー。



観客が自発的に「この先にクラッシュしちゃった車いるから気を付けてー」と後続車を誘導してくれたり笑い




1度見るとめちゃくちゃ興奮しますよー! 



ラリーもあんなに面白いのに、日本じゃあんまり知名度ないんだよねー。何ではてなマーク


皆さま是非ご覧くださいましキラキラ



勝田さん、勝田パパ!!頑張ってねー!!🇯🇵








ご訪問、ありがとうございました三毛猫

それでは本日はこれにて~ヾ(。・v・。)