百花繚乱の爆咲なう
(写真が数日前後してるかも~?)
もうハラハラと花びらを散らすお花、
これから開きそうな花、
すんばらすぃーでございますよ
冬のしばれる中(←寒い中)
枝ぬきして、アーチ設置し、ワイヤー張って誘引がんばって良かった~!
アーチだけのコンパクト仕立てにしても良かったんだけど、
ぶわ~とダイナミックに誘引した方がスパニッシュビューティの良さが活かせるね
今年は見上げるように誘引して正解~
これだからバラはやめらんない
やっぱり春は一期咲きのバラがあると
テンションあがるよねー!
冬のお世話、1年の消毒などなど・・・
全てが報われる思い
来年はアーチとアーチの間にも誘引したいなあ。
せっかくワイヤー張ったのに意味ナシ
↓雨の日、窓から撮った
朝、雨戸を開ける時に良い香りがするんよ~
グリゼリー(ドミニクマサド)も開花!!
ぐんぐん巨大化するグリゼリー
こりゃ地植えにせにゃならんか?
キャピキャピ番長スパニッシュと
大人色なグリゼリーのコラボ!
なんかこれはこれで良いカンジ
そして
とある良き日に友情便が到着~!
お花畑なチャッピーさん便です
あーれー カリブラコア、バーベナ、ペチュニア、サルビアにフクシア!
旬でかわゆいお花苗たちようこそー
ビオラがボサボサのボーボーになってきて
バラ以外は見て見ぬふりしてましてん。
でも!
寄せ植えスイッチON
ʅ(ꕤ˘͈ᗜ˘͈))ற"オ~ホッホッホ
寄せたらまたアップしますね
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
チャッピーさん
いつもありがとうございます
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
さあ!写真も渋滞!
お花たちのパパラッチも大変!
アップも大変よ!!
春はいろいろ忙しいわぁ~
すぐにデカくなるから新苗でじゅうぶん。
でも1年は鉢管理をおすすめします。
新苗じゃ心配!って人は大苗を。
我が家のグリゼリーさんは鉢管理です。
ご訪問、ありがとうございました
それでは本日はこれにて~(*´︶`*)ノ