と思ったらブルーなミニアイリスでした~![]()
本とかネットじゃ「半日陰」とあるけど、
日当たりバツグンの場所のが断然育ちが良い![]()
クレマチスやクリスマスローズもそうだけど、
環境に慣れちゃえば日当たり良いとこのが好きなコっていませんか?
植物あるある


フクベリオン庭だとクレマチスもクリスマスローズも半日陰じゃ育ちがわるくて
たぶん冬にまるっと一日中、日陰になるし。
そこにカラッ風がブチ当たるから冬の間に弱るんですよねぇ~![]()
ちなみにミニアイリスはけっこう前に閉店ガラガラしております。だいぶ前のネタでした![]()
今のフクベリオン庭とバラの進捗~![]()
まずはミミエデンと並んで、地植えにしたら絶不調になったツルバラローブアラフランセーズ![]()
扱いが雑すぎてお迎えしてかれこれ数年経つけど花を見たのがほぼ無いっつう。
ミミエデンの鉢上げ中に思い出して
ついでに鉢上げしました。
そしたら![]()
うわぁ~お
ベーサル出しとる![]()
ローブアラフランセーズも鉢のが断然ご機嫌!
まぁこの姫様は河本ローズだから仕方ないか?
地植えにするなら数年しっかり育てろって事だよね
今年はまともな花が見られるかなぁ!?
ゎ‹ゎ‹ゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹ゎ‹ゎ‹
次は庭木
つい最近に植樹した
ヤマボウシ・ダブルホワイト。
その株元にぃ~
オーレア(黄金葉)のアジュガを
植えました![]()
定植直後はズタボロ ![]()
だ~け~ど
![]()
![]()
![]()
2日間しっかり降った雨のせいか?
ピッカピカ
お花がピンクで可愛い![]()
ランナーも出してますね!![]()
旺盛な植物はゴイゴイスー
(←スゴイの意味)
他にもクリスマスローズ・ニゲル、おピンクのアリッサム、真っ黒ビオラ、ピンクアナベル![]()
真っ黒ビオラは黒すぎて良く解りませんね![]()
ピンクアナベルはピンカーベルちゅう品種![]()
おピンクなコーナーになりそうな予感
あとこのアナベルを日除けしたいから木立バラか夏に強い何かを植えたいなぁ~
オーレアのアジュガ
同じ品種かは???
プランターでだいぶ大きくなりましたよ![]()
アジサイの時期になれば園芸店で出会えるかも?
今までのピンクアナベルより花がデカくて茎がしっかりしてるらしい。
ここでバラの備忘録![]()
4/2(日)にバラの消毒をしました。
- アルバリン(殺虫剤)
- サンヨール(殺虫、殺菌剤)
- ジマンダイセンフロアブル(病害防除)
アルバリンはバラの登録が無い農薬になります。
アブラムシ退治に試しの散布。
( 自己責任で使いました
)
効果や薬害についてはバラたちの様子を見て、後日またアップします![]()
ジマンダイセンフロアブルはつい最近まで雨が多かったのでウドン粉、黒点病予防と治療を期待して。
サンヨールは農薬ローテーションには欠かせません。
ご訪問、ありがとうございました![]()
それでは本日はこれにて~( ´ ▽ ` )ノ









