2019年3月にお迎えしてずーーーっと不発の
ツルバラアイスフォーゲル備忘録ピンク薔薇

当時の記事を見たら
1番花は咲いたようです(←記憶ナシ)


たぶんそれから不調続きで、ある日よく見たら

テッポウムシINからの~
成虫カミキリになり巣立ったであろう部分がDASH!

しかもバックリえぐられ首の皮1枚でつながって生きておりましたビックリマーク


支柱はずしたらグラングラン!
皮だけでつながってんだもん自立むりー!ガーン

いつからそんな状態だったんか・・・?魂

それでも枝も葉も青々ツヤツヤしてたんです!
۳( ̥O▵O ̥)!!

皮だけでつながってるって。
枯れんだろ普通。
しかも
地上部が生き生きしてるのにおったまげ。


被害発見後、すぐにトップジン・ペーストを塗って
支柱にしっかり固定。
患部を接木テープでグルグル巻いて様子見ること数ヶ月?数年?
(過去記事探したけど見つかならい😅)







2022.11月 
アイスフォーゲル復活の美!!


大好きなタンタウ(ドイツ)のツルバラピンク薔薇

アイスフォーゲル(CL)


逆光のアイスフォーゲルは特に美しい!


とか言いながら逆光の写真ナシ笑




宣材写真まんまのお花。

けど何だろう?

宣材写真やネットで見るよりずっと繊細で美しい発色ながら存在感のある色なのよね~ピンク薔薇


実物のがずっとエレガントビックリマーク

オールドローズやERとも雰囲気が合うと思うキラキラ



蕾から開ききるまで色の変化の美しさったらラブラブ

ギヨーとかドリュのバラに負けないタンタウの銘花になるかもねデレデレ


周りがピンクで中心がアプリコットピンクラブラブ




お迎えしてからブラインドからのテッポウムシ被害と苦難続きだったけど、

こんなにも応えてくれて可愛さ倍増~ピンクハート


一時は捨てちゃおうか。。。とも思ったけど、


枝が青々、葉もしっかり茂ってることに驚いてアイスフォーゲルの生命力に賭けたのです。


あんな状態で頑張って生きてるバラを見捨てたくなかったし。


治療だけして数年様子見してダメなら捨てようくらいに思ってたけど。



んまぁーーーピンク薔薇キラキラキラキラキラキラ

素晴らしいお花で復活宣言してくれました!

このアオダモの木に絡ませようかな?音譜


植木鉢のままか定植するかも悩みますが、今年は土替えだけにしますピンクハート

もう少し勢いが出て完全復活したら
定植しようかな ニコニコ







そして話は変わりハートのプレゼント


ワタクシの気まぐれ押し付け便を
Lunaちゃんに送り付けましたら後日キラキラ

あらーーーピンクハート
めっちゃかわゆい美味しそうなプレゼントがハートのプレゼント


手前の麻袋、かわいいラブラブ何かに使おーピンク薔薇


お菓子はすでに完食間近です もぐもぐもぐもぐ




•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆

Lunaちゃん、ありがとうございました音譜

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆

倍返し頂いたので
また忘れた頃に何か送り付けるかも!?(*´艸`*)










下矢印接木テープとトップジンM・ペースト
この2つはホームセンターで普通に売ってます。







ご訪問ありがとうございました三毛猫

それでは本日はこれにて~ヾ(*ˊᗜˋ*)