バラ前線が去り、祭りのあと。

はなーびはもえー尽きたぁ~🎆🎇🎆
(↑これ解った人はサザン好きね)
   


今年もロザリアン達の闘い

祭りの後のメンテ編開始ですねDASH!



来年に向けて花殻摘みにツルバラの枝の整理、
木立は弱った枝、か細い枝の整理。

それから毎月、数回の消毒もDASH!


冬と同じ位、大事な作業がてんこ盛り!!

バラは開花期が1番楽かもε-(;ーωーA フゥ




今年は雨が多すぎて2番花はあきらめ。
さっさと枝の整理と庭改造に勤しんでおります。


あとはまた新たにバラの植栽エリアを開拓中音譜




さて、1ヶ月前くらいの写真。
新たに設けた2連アーチその1。
死にかけたプリPJルドゥーテが見事に復活!
アイスバーグとコラボしてくれましたぜぃラブラブ


やっぱり可愛い!!

去年の真夏(35度)に大汗だらだらで鉢上げしたから枯れるか?と思ったけど。

真夏の鉢上げ、ちょっとしたコツを掴んだわグッ

カミキリムシ被害だので秋冬まで待ってらんない時あるもんね。

でも
コツを掴んでも真夏の鉢上げは賭けですわよ注意





↓アビゲイルアダムスローズと
クレマチス・プリンスチャールズ
日差しが強くてアビゲイルの儚げな雰囲気が伝わらんね~。





2連アーチを抜けると友情のノヴァーリス
本当に見事にたくさん咲いてくれたのに!
大雨でお花がめっちゃ傷んじゃった ムキー



↓1番花の終盤
アイスバーグとアビゲイルが鬱蒼としてきて通れなくなる2連アーチその1。



アイスバーグはほっそい枝でも良く咲きますねピンクハート





アイスバーグとプリPJルドゥーテのコラボ




その先にはオデュッセイア赤薔薇
これがまた頼りないのよねー!強健のはず。




友情のアグロステンマとコラボ ラブ



ローブアラフランセーズも2連アーチにいるけど、これもなかなかか弱いまま。
今年も冴えないままがと思ったら
立派なベーサルを出してましたキラキラ




消毒備忘録。

今日の消毒は
  • ジマンダイセン(フロアブル)
  • ダントツ(水溶剤)
  • モスピラン(液剤)


20Lを噴霧しました。

ダントツとモスピランの相性が気になる。
意味があるのか無いのか解らん組み合わせ。

けれどもけれども実験的にやりました。


 

 この時期、

庭やる時にヤブカバリアがあると便利!


上矢印どれもホームセンターで売ってます。





あと
いい加減、電動噴霧器が欲しい今日この頃。


ある日とつぜん、どっかの金持ちが
「電動噴霧器買ってあげますわよ。なんなら家の庭師も貸し出してあげますわピンクハート」と来ないかしらねーDASH!

そういう金持ちが周りに居たら是非ご一報を。








ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~( ´ ▽ ` )ノ