No War
Stop Russia
政治の事はブログには書きたくありません。
しかしね、黙ってらんない!
せっかくの春なのに。
プーチンはボケたのか?
戦争始めたアンタが先頭立てよ。
戦争したい奴だけで無人島でやればいい。
犠牲になるのはいつだって国民。
戦争始めた奴は1番安全な所に居る。
ウクライナに平和と安全を返して!
ウクライナの方々、
どうか1人でも多く生き伸びてください!
楽天でウクライナへの募金が始まっています。
私もわずかばかりですが募金しました。
( ↑楽天へのジャンプは出来ません。)
楽天ユーザーはポイントでも募金できます。
ガーデンブログに戻ります
フクベリオン庭でーす
あっという間?
やっとこの3月?
バラ栽培してる人は焦りますね!
あー!アレやってなかった!
コレやらねば!あっちもこっちも~~~
ヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノ
とりあえず3月一発目は2回目の消毒しました
1回目は 2/1 、ダコニールのみ。
2回目は 3/1、・ダコニール
・カリグリーン
・ニームオイル
・木酢液 以上4種。
今日は午前中にバラの寒肥やりε-(;ーωーA フゥ

今年のバラの寒肥は、
- バラ専用肥料(ハイポネックス)
- 牛ふん堆肥
- 発酵油粕
- マグァンプ
- 籾殻の炭(少々)
- ようりん(少々)
- ペンタガーデン(日陰用)
- ニームケーキパウダー

全てを全てのバラには使っていません。
ちなみにペンタガーデンはブロ友さんのご紹介記事で知りました

毎年、寒肥は実験です

春花で結果が解りますね ┣¨キ(,,•д•,,)┣¨キ
バラのお世話にあきて、
合間に寄せ植えを作りましたわよ

もっと割れた鉢ないかな

急に春っぽくなったからバラの世話に焦る!
雑草も生えてきたし (´-д-`)ヤダヤダ。
とにかくやったるぞーっ
やるぞ!
やるぞ!
やるぞー٩(`・ω・´)و オォォォ!
バラの有機肥料
日陰の場所のバラに
防虫、土壌改良に
ご訪問、ありがとうございました
それでは本日はこれにて~( ´ ▽ ` )ノ