今回はバラもガーデニングも無関係なので、
スルーしてくださいね。









快晴、まさに天晴れ晴れな大安の良き日に


車の厄祓いに行ってきました。




新たな車じゃなくて、今まで17年間乗ってた
愛車=相棒の厄祓いをして頂きました。


可笑しいでしょ?

普通、新しい車の方を厄祓いしてもらうよね。



でも私は、17年も支え守ってくれた相棒に
感謝を伝えたかった。



日本は八百万の神の国。
(ちなみに私の実家は神道。)


鍋や釜、道端の石コロにも
魂や神様が宿るとされていた。


ならば私の相棒にも御魂が宿っている。


愛しき相棒はあと数日したらクラッシュされてしまうのです。

そう思うと辛すぎる。



せめてせめて、
クラッシュされる前に、愛しき相棒の御魂だけでも天へお返ししたかった。





厄祓い→役払い。

お役目、今までお疲れ様でした。

長いこと私を支え守ってくれてありがとう!












この真っ赤な車体で
幾度となく私を守ってくれてありがとう。

楽しいドライブ、お出かけに旅行。

家族の危機にもたくさん走って活躍してくれた。


私、兄弟いるけどね。

両親の助けやピンチには私しか動かないんだよね。
他の兄弟は知らんふり。



親は私だけを頼った。

でも私には頼れる人は誰も居なかった。


けど


この真っ赤な相棒がね、いつも一緒にいてくれた。
いつも支えてくれて一生懸命走ってくれた。


ありがとう、ありがとう!!

楽しい時も、悲しい時も、辛い時も
いつも一緒にいてくれてありがとう!!

最後に洗車と厄祓いしかしてやれなくてゴメン。








この真っ赤な色を選んだ理由は
血の色、エネルギーの色、炎の色だから。
17年も乗ってたら自慢の赤も褪せてきました。
お互い歳をとったね。






もう間もなく、新しい相棒へと変わります。
寂しいなあ。信じられない。


(ビサンテネール・ドゥ・ギヨー)



亡き父は相棒の事を
「フクちゃんの赤い靴」なんて洒落た表現をしてくれたっけ。




真っ赤な炎の色をまとう愛しき相棒の後継車は

もっと高温の炎の色、青。
 


フクちゃんの青いトレッキングシューズってとこでしょうか?

父ならもっと洒落た表現するかな?ニコニコ












鬱々としてる時にローズウッドさんのこの記事に救われました。

愛車=相棒と思ってたの、私だけじゃな~い爆笑音譜
ローズウッドさん、ありがとうございますキラキラ







神様!!

私の相棒を、よろしく頼むよ!!








ご訪問、ありがとうございました車


赤き炎をまとう相棒へ、心より感謝と愛を込めて。