まだまだ改造中のフクベリオン庭

移植したガザニア・ソフトクリームが開花


横に広がるから土留めにも良さそう

ガザニアは苦手だったけど最近は可愛いのもあって今年はもう1品種増やしました

初の裸苗で育てたボスコベルの秋花が1輪


地植えにする予定です

来年はもっとお花を見られるかな?

金連歩もひらひらと1輪

ブルースターと百日紅の白とコラボ


ブルースターに真っ白な毛がボワっとまとわり付いてたのでアメリカシロヒトリかと思ったら
鞘が大爆発して種だった ∑(๑ºдº๑)!!
シロヒトリじゃなくて一安心。
きっと風が片付けてくれるでしょう

さて、
冬に向けて瀕死の植物を鉢上げしています

育ちが弱々しいアナベルは日当たり一等地へ移植して、問題はエリンジューム。
春はこんなにキレイでもりもりだったのに


黄金の葉が美しかったわ・・・。
いまはこう。 ( ºωº )チーン…

「遠くから聞こえる太鼓」って意味らしいけど、
マジで天国とかあの世とか遠くに行かないでほしいんですけど。
いやでも春に某店で新苗が500円に見切ってたな。
(↑すぐ邪念。)
あとラナンキュラス・ラックスの
①アリアドネ、
②オレンジのラックス、
③アリアドネとは別のピンクのラックス。
(アリアドネ以外は名前が覚えられない)
この3つも鉢上げして救出せねば

実はラックスをどこに植えたかすっかり忘れてて、
なんなら存在も忘れてたのですがニゲラさんがアップしてくれたので思い出した次第です。
一体どこに植えたのか

1つは覚えてたけど、あと2つが思い出せない 

過去の写真を探しまくって、やっと午後に植え場所が判明しました
ホッ


3つとも葉が出て生存確認できたので、近々救出しようと思います。
皆さん、ビオラとか冬のお花を買い始めてますね。
うらやましいぜ
( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!

フクベリオン庭では地植えの瀕死者続出で
鉢上げばっかりですが、ビオラの1つくらい寄植えできる鉢が余るか心配です。
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~( ´ ▽ ` )ノ