やっとこ秋が見えてきた?

週末はやっと最高気温30度、最低気温も24度とか。
あとは湿度が下がってカラッとした陽気になってほしいなぁ

今日は布団干しの予定がまた大が脱走して
確保後にカーペットにゲーッ
ジニア食ってた

布団干しの戦意喪失して
急遽カーペットを洗濯しました・・・。
猛暑って何でも乾くからこういう時はありがたい

もー



最近は草取りばっかりだし猫は脱走するし吐くし
楽しい事した~~~い٩(๑`^´๑)۶
って事で

34度のまっ昼間に源平ヤマボウシを植えたり
植え場所ミスったジニアを移植しました

あー楽しかった
けど汗びちびちやねん!


植え付けた源平ヤマボウシは無事に根付いたらアップします


8月の暑い中、デュランタ宝塚が咲いてました

毎年思うけど
いつも枝の先っぽにしか咲かないのよねー。
そーいう植物なんかしら


一昨年だかデュランタのこぼれ種がそこらへんで発芽したのでポットに移して友人にあげたんです。
で、
今年「こんなにでっかくなったよー
」と写真を送ってくれました


なんと

デュランタ宝塚のスタンダード風ーっ


これオシャンティーーー
(←古い)

素敵でしょ
しかも花も多いやんけ 


ワタクシもマネしたいわ!!
の前にやること山ほどあるのよ!
まずは 草取り

台風の前、長雨と灼熱地獄から解放された
33度くらいの曇りの日に頑張りました。

懐かしい (≧∇≦)でも干からびてる!
自分で植えたのに!忘れてた!
なんか毎年こんなで自分がイヤになります・・・。
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~ (*´︶`*)ノ