友情のアントニオ・ガウディ

今年の春に初めて咲きました

レオナルド・ダ・ヴィンチの枝変わりらしいけど
淡い優しい色でダ・ヴィンチと雰囲気がまったく違いますね

お花は小さめだったけど株がまだ充実してないから仕方ないね

その代わりに花の数がスゴい!


セシリアさんオススメの
アビゲイル・アダムスローズとコラボ


後ろの小輪のピンクがアビゲイルね。
ガウディのお花

う~~っすらストライプも見えたんですよ


いやもうジャングルって言うか
雨ばっかりだからアマゾンみたいになってます。
消毒もしてないもんだからバラに葉がない。
白い板壁もだんだん緑になってきた
エエーッ


どんだけ雨続きなんだよ

アビゲイル・アダムスローズ
可愛いー


咲き始めはピンク。だんだんと白へ退色するの。

このアビゲイル・アダムスローズは
セシリアさんの記事を見て一目惚れしたのだ

来年はもっとグーンと伸びるかな?
可愛らしい小輪のバラですわよ


でも梅雨入り前のカンカン照りの日に
水やり忘れて死ぬ寸前だったのよね・・・
こりゃもうイカン。また水やり忘れそうだからと
急遽、地植えにしました。
そして梅雨入りしたら雨ばっか・・・
2連アーチにはローブ・アラフランセーズも
冬に移植しました


ローブを主役にしたかったのに (・д・)チッ
みみっちい花をだいぶ遅れて咲かせてました。
とりあえず根付いただけ良いか。
春先にポチってプランター栽培してた時は
元気だったルリタマアザミ


早く晴れてほしいなぁ!
やりたい事がいっぱいだし、まずは草取りしないと始めらんない汚庭っぷり 

被災地は片付けや復旧作業のやりやすい気候が続きますように。
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(*´︶`*)ノ