去年まで鉢でヨボヨボだったバラたち チーン


枯れる覚悟で冬の間に地植えしました筋肉


そしたら爆発的に復活!!



復活したバラ①下矢印
友情のジュビリーセレブレーション(2代目)

頂いてすぐは生き生きしていて鉢で大切に大切にしてたのにあせる

みるみるヨボヨボになってしまって枯れちゃうかもってヒヤヒヤしてた去年。

( ˘•ω•˘ ).。oஇドウシヨウ


ちなみに初代も鉢で大切にしてたのに
ヨボヨボになって枯れました・・・


2代目の友情ジュビリーS
思い切って冬に地植えに。


春になったら  まぁ元気!!  ٩(。•ω•。)وキラキラ


鉢栽培が気に入らなかったのね。。。

でも大切なバラだから元気になって何より音譜
上矢印こんなに花数見たことなかった!
念の為に2番花以降も秋花もお休みねウインク

と言いつつ、今も見事な花がを咲かせてます。





復活したバラ②
ジュードジオブスキュア下矢印
これも鉢栽培が気に食わなかったらしい。
かれこれ数年ヨボヨボで生きてたバラ。

毎年1~3輪くらいしか咲かなかったのに


同じく地に放したらモリモリと復活して
花数がすごかったびっくり

どうせ枯れると思って寒肥も丼勘定でブチ込んだら
大量すぎたせいか
ギリやっとこ花が開いたカンジ。


でも雨続きの中で開花したから
気がついたら散ってた・・・真顔


まぁコレもこんなに咲いたことないからいっかピンクハート
runamintさんはツル仕立てにしてアーチに絡ませてたけど、コレもけっこう伸びてくるかしら?

枯れる前提だったからからなー。

そんなにデカくなられても困る!
(弱ると文句、復活しても文句)





復活したバラ③
ディズニーランドローズ

フクベリオンの庭ではかなりの古株。
去年はけっこう咲いた後にヨボヨボに弱って
もう枯れてもいいやと、

花壇に突っ込みましたら

この花壇が気に入ったようです。復活。

でも好き勝手に咲かせてるとまた弱りそうだから
摘蕾して株の体力を温存。

と言いつつ花殻はつけっぱなし。

そして隣のサルビアはボーボー。






復活したバラ④ラプティットポワール下矢印
相性が悪いF&Gローズ

元気だった試しがないし、もう枯れるのを待とうと
冬の世話をせずに放置したら

今年の春は絶好調という失礼なバラ。
(`ーωー´)なんなの?


罰としてお前も秋になったら地植えな。





あとブラスバンド友情のガブリエル
地植えにしてありますが、
この2つも復活しつつありますピンクハート

ただまだ樹勢が頼りないので全て摘蕾したので
今年は花は無し。
来年モリモリと元気になりますようにニコニコ


しかし・・・

友情のジュビリーS以外はどうせ全部枯れると思って冬に新しいバラを買ったのに!

なんか納得いかない!(;`皿´)
買っちゃったバラの置き場、どーすんのよ!?ムカムカ





最後に逆に
地植えにしたら死にそうになったバラ下矢印

ロサオリエンティス マロン

咲き始めはオレンジが強い茶系
この色はあんま好きじゃない




下矢印退色してくるとラベンダーに茶を含んだような
ニュアンスカラーになりますビックリマーク

これよ!マロンのこの色がサイコー!!
この色がもう大好きピンクハート


でも開花後、弱っちゃったガーン
ヨボヨボぶりが止まらなかったから鉢上げ。



今は北側の涼しい場所で静養中下矢印
マロンコンパクト品種で鉢の方が好きみたいね。



鉢にして数日でべーサルらしき芽!下矢印
マロンは鉢の方が好きなのね。


バラも色んな品種があると各品種や個体差で
色んなワガママがあって困る!









ご訪問、ありがとうございました三毛猫

それでは本日はこれにて~( ′▽`o)ノ