去年まで鉢でヨボヨボだったバラたち 

枯れる覚悟で冬の間に地植えしました

そしたら爆発的に復活!!
復活したバラ①

友情のジュビリーセレブレーション(2代目)

頂いてすぐは生き生きしていて鉢で大切に大切にしてたのに

みるみるヨボヨボになってしまって枯れちゃうかもってヒヤヒヤしてた去年。
( ˘•ω•˘ ).。oஇドウシヨウ
ちなみに初代も鉢で大切にしてたのに
ヨボヨボになって枯れました・・・
2代目の友情ジュビリーSは
思い切って冬に地植えに。
春になったら まぁ元気!! ٩(。•ω•。)و

鉢栽培が気に入らなかったのね。。。
でも大切なバラだから元気になって何より



念の為に2番花以降も秋花もお休みね

と言いつつ、今も見事な花がを咲かせてます。
復活したバラ②
ジュードジオブスキュア


あとブラスバンドと友情のガブリエルを
地植えにしてありますが、
この2つも復活しつつあります

ただまだ樹勢が頼りないので全て摘蕾したので
今年は花は無し。
来年モリモリと元気になりますように

しかし・・・
友情のジュビリーS以外はどうせ全部枯れると思って冬に新しいバラを買ったのに!
なんか納得いかない!(;`皿´)
買っちゃったバラの置き場、どーすんのよ!?

最後に逆に
地植えにしたら死にそうになったバラ

ロサオリエンティス マロン
でも開花後、弱っちゃった

ヨボヨボぶりが止まらなかったから鉢上げ。
今は北側の涼しい場所で静養中

バラも色んな品種があると各品種や個体差で
色んなワガママがあって困る!
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~( ′▽`o)ノ