なかなか場所が定まらずに毎年庭のどこかしこと引越ししてたティアレラちゃんキラキラ


やっとこ毎年場所が決まりそう!?ニコニコ


移植してから数週間、花が咲いたよ~!
場所は南側ローズフェンスの株元。
夏は昼まで、冬は1~2時間程度日がさします晴れ
冬、大丈夫かな~?





隣はラナンキュラス・ラックスのアリアドネピンクハート
このアリアドネも同じ時期にここに引越し組。
なかなか可愛いやんけーラブ
改良中の南側ローズフェンスの花壇。
まだまだ植物を植えたいですが、挿木したり株分けしたりなので時間がかかります。


ピンクハート

いろいろ妄想できるから時間かかっても楽しいよね!





今年、設置した2連アーチピンク薔薇はというと・・・


なかなか不調なツルバラたち(˘•̥ω•̥˘)下矢印
冬にもっと強剪定するべきだったなー。
欲張ったのが敗因だわね汗



でも今年のワタクシ( ̄∀ ̄*)イヒッ

原種チューリップに夢中っすチューリップ紫ラブラブ
バラがハゲてても気にしない!


ツルバラがハゲ気味でも大好きな金魚草も
植えたしラブ
あと庭の師匠から頂いたイチゴの苗もいちご




今日見たらもう実が出来ておる!(=゚Д゚=)ドキドキ
師匠の庭で受粉済みだったのねピンクハート





そして2連アーチのハゲ側に
鉢で育て中の展葉してるバラを持ってきた!
茶色の素焼き鉢で二重鉢にした
アビゲイルアダムスローズキラキラ



セシリアさんのアビゲイルみたいにたわわに~

は、

今年はムリだけどお花は見られそうですクラッカー




一方、アーチ反対側は順調よチョキ
さすがアイスバーグ!(でも良く見えねー!)
あと白い鉢のラ・ベルポーも置きました。
(誘引場所がない為、苦肉の策)





ラ・ベルポーは早咲きなので花色がチラ見えドキドキ



蕾がけっこうついてる!






あと以前、

玄関横アーチに誘引するバラがなくなったと騒いでましたが、その時ポチッたやつがだいぶ前に到着して
鉢増しもしました下矢印
アップルシードは西日本だと人気らしいく
東日本だとあまり見かけない品種だとか?

ホントかどうか知りませんがアップルシードも
数年前から気になってたのでお迎え ウインク





ブリーズパルファンは蕾が大量!音譜

ちなみにオーブとブリーズパルファンは
ブロ友さん達がお持ちなので
栽培の悩みが発生してもノープロブレムウインク

皆さん頼りにしてます(人´ω`*)











ご訪問、ありがとうございます三毛猫

それでは本日はこれにて~ (*・∀-*)ノ