土曜日に人生初の (///∇///)ムハ!
ガーデン雑貨のがらくた市に行って来ました
もちろんみーさんと一緒に
(みーさんありがとう!
)
お店はさにべるです!
朝も早よから皆さま行列できててオープンと同時に
店内奥へ
最前線はベテラン常連勢っぽい。かなりお値打ちで素敵なのをいっぱい抱えてました
初のがらくた市で学んだこと。
気になった商品は
とりあえず抱えとけ
あっという間に商品が無くなっていく!
がらくた売り場は一瞬でハゲタカが去った後みたいになってました・・・
みーさん&フクベリオン組もいろいろGET
他のお客さんも真剣&エネルギッシュで楽しかった!
戦利品は後ほど
冬のフクベリオン庭~

ふっかちゃん葉牡丹がバラみた~い
アルテナンテラ・アルテミスを囲む様に植えました。
限られた冬の植物でも楽しめるようになったね
ハイ!
戦利品~↓

まずは丸型フラワースタンド(600円)
あと棚乗っける三角のやつ(1つ50円)
サイズ感は一緒に写ってるミックスレンガで予測してください。
600円のフラワースタンド↓(さにべる)
花苗はまた別のとこね

しっかり目の作り!
丸型の木製プランター(穴あり)直径30cm(600円)

さにべるで気が済んだ後は越生(おごせ)へGO
みーさんの息子くんに偶然会えて喋っちゃった
じゃなくって
越生には何しに?
そりゃウワサの越生リサイクルセンターでしょ
ウワサ通り安い!!
さにべる、リサイクルセンター、道の駅の花苗屋、
100円パンのランチ!
こんなに買って(パンも花苗入れて)
この1日、5000円でお釣がきた!
サイコーっ
(*≧∀≦*)
帰り際にはトゲドゲ丸いどんぐり?拾って大喜びする
中年女子二人(←中年でも女子なのよ!)
あ~楽しかった
ふぅ💕
ニワトリはブルーに塗って
丸型木製プランターにもシダー?か何か塗ってから
使おうと思います
そして肝心の我が家のバラ進捗
やべっ!
昨日アーチのロココの剪定、誘引が完了したはずでしたが今朝見たらなんか変!
毎年ですが
S字に誘引するのを今年も忘れてました。
なんでかな~?
ほんとロココはアーチにしてるくせに
S字にするの忘れるんですよね。
で今日
誘引をS字に直しして今日こそ完了(たぶん)。

(↑画像は去年か一昨年の春花です)
(↑ロココとレイニーブルー)
また今年もサワヤマ沢山咲くといいなぁ
明日は北側のラビーニアとサハラの剪定と誘引予定です。
と言っても
ラビーニアは初の段差剪定。
サハラはテッポウムシにやられたので1から樹形作りになりそう。
ちゅーワケで最悪ゲンコツします。
面倒だから寒肥もやれたらやっちまおう。
鉢バラもいくつか植え替え出来ればいいなぁ
ご訪問、ありがとうございました
それでは本日はこれにて~(^◇^)



