今日もさぶぅ~い中、ナエマの誘引をちゃちゃっと
終わらせようと作業にかかりましたら。

通称ビンボー草、小さい頃に首チョンパといって遊んでたあの雑草が株元にびっしり!!びっくり

しかも地下茎で増えるんですね!
根を取り除くのが大変でした。

(↓ナエマ横にあるフェリシア)


フェリシアの株元にまで進行してたので
かなり作業に手間取り、
時間も大幅にロスしてしまった(# ̄З ̄)





ついでにブラスバンド↓






こんなボーボーの荒ぶるナエマ

今年は引っこ抜かず、
なんとか水平誘引できるように、
しかも楽に固い土にフェンス代わりの支柱を立てて誘引しました



左側になびいたような誘引ですがニヤニヤ
あと真ん中のU字支柱が曲がってるし汗



とにかくフクベリオン庭の土は固くて!
しかも砂利とか石がいっぱい!!
支柱の方が負けてなかなか土に刺さらないんです。


そこでコレ↓キャンプ用のペグひらめき電球
このペグを土にトンカチで土に刺して、
刺さったペグをそのまま基礎のように使います。




ペグの種類が違いますが、こんな感じで支柱をペグに麻ヒモでしっかり縛ったら完了ウインク
片方に2ヶ所縛ってます。
(支柱はほぼ土に刺さってませんチョキ)
ペグの種類はなるべくなら、このボコボコのある
太めのペグがオススメです。
前はこのペグ、100均で売ってたんですがね~あせる
今は100均には無く、ホームセンターで200円くらいで売ってましたポーン




この写真のU字支柱が曲がったのは2つ前の写真のペグで見ての通り細くてツルツルしてるんです。
その為、ナエマみたいなしっかりした枝には
ボコボコの太めペグの方が良いです注意
真ん中のU字支柱はペグを買い足して後日なおします。
本当は扇状の水平誘引にしたかったけど・・・もやもや
なんも考えず柏葉アジサイ植えちゃったからなー汗


※。.:*:・'°☆チャッピーさんへ
ボコボコ太めのペグが手に入ったら
メールで画像をお見せしますねピンクハート

数日かかるかもしれませんが、参考になればキラキラ
ちなみにホームセンターのキャンプ用品、工具類、防草シートの売り場に置いてあると思います。









ご訪問、ありがとうございました三毛猫

それでは本日はこれにて~v(・∀・*)