台風の被害に遭われた多くの方々には
お見舞い申し上げます。
試練となった猛暑も落ち着きそうですが、
クーラーも水も使えないのでは疲労も限界以上なのでは。
電力会社の方々も不眠不休で復旧作業を必死になさっておられると思うので、皆様どうぞ体調に気を付けて
身近な人と協力して乗り切ってください。
しかし内閣改造だか何だか知らないけど
多くの国民が被災し、今日も暑い中で電気も水も使えないのに
内閣改造とかどーでもいーわ!!

あとマスコミの皆さん、まだ電気も水も復旧もしてない場所がたくさんあるんですよ。
小泉進次郎の育休より報道しなきゃいけない事があるでしょうに。
あと日本企業もバカばっかで
駅周辺をぐるぐると大名行列のように並んでるサラリーマンたちのあの報道映像を見て
会社トップは何も思わなかったんでしょうか?
死ぬかもしれない猛暑の中で何時間も並んで待つ社員の命など知ったこっちゃないんでしょうか?
あのクソ暑い中、何時間もグッタリしながら待機して何の意味があんの?
トイレ行くのだって大変だったでしょうに。
並んでる人達にも鉄道会社にも周辺のインフラにも
弊害でしかないと思いますし
あれこそ最大のパワハラと人災そのもの。
あと
「お客様や取引先に会う約束が」っていうサラリーマンもたくさんいらっしゃったとは思いますが、
その客や取引先も自ら
「そちらは大変だと思いますからまた日を改めましょうよ」と気遣いは出来なかったんでしょうか?
日本政府も働き方改革とかいって残業すんなとか余計な事ばっか口出ししてないで
こういう災害時の出社等に関して制限する法律を整備したらどうですか。
災害時だからこそ出社しなきゃいけない人が
あんな状況では出社できません。
見た目健康そうでも定期的に特定の治療を受けないといけない人があの日、通院日だったら。
電車が復旧しても病院どころか駅にすら入れないんですよ。
災害時にとくに役に立たない職種の会社トップは
災害時こそ周りと社員のことを考えて
1日くらい会社休みにしてください。

しょっぱなからブチ切れ気味ですがm(_ _)m

ガーデンブログなので本来のガーデンネタを

台風前のバラ様。シェエラザード↓
花殻とれってカンジですが台風対策しなきゃいけなかったからまた後回しにしました。
しかし暑い中よくぞ美人に咲いたなー

相変わらず芝生も雑草もボーボー

↓友情のオキザリス runamintさんからのです

2色混合で生えてきました

キッチンから見えるとこに植えたから
かわゆいお花とグリーン&銅葉に癒されます

↓これも友情のセンニチコウ
このピンク、好きなんだよね~

頭天が白いのがまた可愛いさ増しまし~

↓さて、台風の翌朝の庭。
幸い鉢が倒れた程度で色々対策したり仕舞ったりしたかいがありました。
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(・∀・)ノ