続・復活のバラ消毒しなきゃな~ともたもたしてたら昨日から梅雨入り。昼くらいからジャージャーとけっこう降りましたおかげさまで毛虫だらけ、蜘蛛の巣だらけです。でフレンチレースに続き、死にそうだったバラが今年は復活して咲いてくれましたこの配色、どうなんだっていうダサ配置 (後ろのピンクはラレーヌビクトリア)復活したのはブラスバンドとディズニーランドローズ手前の濃いオレンジがブラスバンドこっちがディズニーランドローズディズニーランドローズの方が退色するにつれ、赤味が入りさらにピンクを帯びますやっぱ綺麗だわ~!ブラスバンドの方が最初から終わりまで色が安定してます。明るいオレンジふっかちゃんからお礼の友情便がきました相変わらず売り物みたいな立派な花苗たち!マリーゴールド、サフィニア、ジニアなどこの時期から活躍する花がたくさ~んありがたい!マリーゴールドはさっそく定植済み大好きなヒューケラも入ってたので寄せ植えにみーさんとドライブ行った時にGETした激安¥70の斑入りオックスフォード・ブルーも組み合わせました去年お迎えしたナントカっていうブルーの花ベルみたいで可愛いでしょ!明るいグリーンが美しいヒューケラ葉脈がハッキリ見えるのがたまらん!!バラもヒューケラもほんとハマっちゃうわ~ご訪問、ありがとうございましたそれでは本日はこれにて~( ^▽^ )/