オープンガーデンされるガーデナーさん達は
お忙しそうですね~ニコニコ

最高のお庭を見て頂きたいですもんねチューリップオレンジきらきら



前回はオープンガーデン前のrunamintさんのお庭を
アップさせて頂きましたハート②

その後、またとあるブロ友さんのお庭にお邪魔させて頂きました!
写真もバッチリ撮ってきましたのでクラッカー

それは次回に びっくり


で、
今日はフクベリオン庭でございますヨ~音譜

ちょっと!誰!? 今ガッカリした人!




北側デスガーデンでは
デスな冬の終わりを告げるハチ
ベロニカ・オックスフォードブルーが開花LOVE
数年前に植えて 
ずーっと音沙汰ナシだったハナニラもポーン



やじるし所々ハゲてますが
オックスフォードブルーの小道 キラキラ☆




雑草もワサワサ どーん
草取りせねば・・・


やじるしアガパンサスの枯れ葉がキッタネー汗2
こういう細かい手入れが苦手なんですよ~



こっちにもハナニラが!
今までなぜ咲かなかったのか? ていうか、
今年はなぜ咲いたのか?





今年は南側庭にも挿し木したから
南側もブルーの小道を目指そうかな (*'∀`*)v





やじるし北側デスガーデンのサハラ(CL)の株元チビ花壇黄色い花
真ん中にコデマリが居ましたが、デカくなったため
南側に移植して代わりに金魚草を。



上下ともちょっと前の写真なんですが、
この2つのヒューケラが巨大になってきましたポーン
奥の赤いのがジョージアピーチ
手前の黄色~オレンジっぽいのがバタークリーム
もうちょっと花壇を広げてあげようかなぁ?

バタークリームのとなりはこぼれ種の
ローダンセマムのアプリコットジャム(たぶん)。

オダマキもこぼれ種で砂利に発芽してますきらきら
動線だから邪魔くさいけどオダマキも大好きだから
特例でこのまま生息を許可します。



今夜はさっきから雷が鳴っております⚡
停電しませんように汗








ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(*・∀・*)ノ