なんか今年はいろいろ芽吹いてる!
秋ごろ植えちゃ毎年 音沙汰ナシで
冬の間に死んでますが 

今年はけっこう生き残ってて嬉しいぜー

去年か?一昨年か?見切り品で買った
ラナンキュラス・ラックス

ラックスは強いんですねぇ~。
あとコデマリ・ピンクアイス(たしかそんな名前)
移植に成功したようです

皆さんから頂いた苗や

植えっぱなしで忘れてた球根やら、
ほじった時にどこぞにスッ飛んでった球根やら

とにかくいろいろ芽吹いて
ひと安心 



今度は買ってきた花の写真

青いのは初挑戦のプルモナリア
オレンジっぽいのはカレンデュラ・コーヒークリーム
いつもは鉢ですが、今年は地植えにしましたよ

さっきオベリスクを設置してきました!
今日もだんだん風が出てきた~

なんかもうやっと展葉とか新芽が出てきたのに
傷むくらいの強風は止めてもらいたい

バラといえば

先週にバラにアドマイヤー粒剤をまき、
消毒もしたらダコニールが切れました

う~ん、次回はどうしようかな!?
まずはある物の中で年間使用回数が多い薬剤を。
・ジマンダイセン(フロアブル)
・サンヨール
・カリグリーン
この布陣でいこうか?
でもそろそろ殺虫剤も入れとこうかなぁ?
粒剤だとツルバラの上までは効果なさそうですよね?
サンヨールをオルチオンにしようか?
あとダコニール、また買うか?買わないか?
そういえばオルトランDXも無いぜー!!
どーすっぺ?!
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~( ̄∇ ̄)ノ