昨日は暖かいGARDEN日和でしたねチューリップピンク
花粉もイッパ~イ笑い泣き

とは言っても雨続きだったから
布団干しに掃除して昨日は終了しました溜め息

唯一の庭でやったことは
朝に2回目のバラの消毒(ダコニール)だけ。


今日も暖かくて夜は雨になる予報。
強風もまた夜中に吹くみたいです・・・
強風はイヤだぜー!

日に日にバラの芽もぐんぐ~んあげ
1ヵ所から複数芽吹いてるバラもあって、気付いた時に芽かきしてます汗
でも今日は花粉がダメで引きこもり~笑


バラの他にも
シモツケやらコデマリも無事に芽吹いてますよ!



去年の秋ごろ植えたミニアイリスきらきら
このブルーは好きだけどもう一色がシブい紫
紫はシブすぎて写真も撮らず。
紫も群生すれば綺麗かな~?




去年、見切り品でGetした
サルビア・パープルマジェスティ
サルビアの中でも寒さに弱いとネットにあり
室内管理が無難とは思いましたが汗
どうせ見切り品だしって霜の当たらない所に置いといたら冬越ししてました!
これは枯れると信じてやまなかったのに。
いやはや。やっぱり植物はわからん。






あと去年秋に種まいて開花したビオラ
ブロ友さん達に頂いた種です黄色い花

ねこ銀さんみーさんから頂いた種ですよ(*'∀`*)v

名付けてぎんみーMIX音譜

まくのに遅くなってしまって発芽するか心配でしたが
物凄い発芽率でほとんど発芽しましたハート


プランターだったけどギュウギュウになって可哀想だから全て地植えに。


狭いプランターで発芽させたから
色々なビオラが混じってます汗

せっかく頂いた種なのに・・・
なんかスミマセンショボーン

でも自然交配で来年、どんなビオラが発芽するのか?
それも楽しみなんですよおんぷ

色々なビオラが密集しててもかわゆいハート②




友情クリローのとこにもこれ↓

こっちのは上手く同じ種類でまとまったようです。

モリモリ育てよ~LOVE


さて、良い陽気になってきたというに
フクベリオンは録画したドラマを観るのに多忙です。(世間ではそれを暇という)




もう今年の大河ドラマいだてん
楽しくて仕方ないですデレデレ


ネットじゃ視聴率が一桁とかつっつかれてますが、

フクベリオンは
いだてんが大好きです!!

登場人物もたくさんいて、わいわいガヤガヤ笑

時間軸が2つあり、

東京にオリンピック誘致する昭和時代と
初めて日本がオリンピックに参加する明治時代とで
物語が構成されています。

たぶんこの2つの時間軸を行ったり来たりするのが
ダメって人が多いのかな?
フクベリオンは好きなんですけどねぇ。

2話、3話と回を重ねていくと
面白くなるんだけどなぁ~マリオ



あとあと!!ロクボク!!
体育館にある謎の器具!

あれ懐かしかったけど、一体なんの為の器具だったのか? 
三島天狗が言ってた通り、ぶらさがって背を伸ばすため?

とりあえずロクボクがいだてんに出てくるまで
小学校卒業以来わすれてたぜ~!
あ~懐かしかったなー、ロクボク。








ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(´▽`)/