あーれー!
今年も今日と明日で終わり!?


しかも
ここんとこ風が強くて大掃除もままならないですね~。(←やってないけど もぐもぐお団子)


庭もだんだんはかどらなくなりました汗

とにかく1日1株やってけば何とかなる!

昨日は強風の中、
鉢のアンティークレースを土替えして、挿し木のツルバラ・ロココを地植えにしました溜め息


やじるし(春のロココ)こっちはオリジナルの本株バラ

相方のグラハムトーマスをムリヤリぶち抜いたら枯れて、今までロココ1株でアーチを担ってきましたガッツ

グラハム死亡後の片側がまぁ寂しいったらガクリ
今回グラハムの跡地に地植えにした挿し木ロココはまだまだチビー!汗
再来年ならロココのたわわのアーチが見られるかな~?(*'∀`*)v




鉢のアンティークレースは
春から調子悪く蕾もろくすぽ付かなかったから鉢のサイズもダウン↓↓
(咲けばこんなに可愛いアンティークレース)
来春は復活するといーなー。




今年は、調子の悪い株のみ土替えの際
あるアイテムを土に混ぜてますひらめき電球


やじるしあるアイテムとは珪酸塩白土なる物。
今回はこの「ミリオン」。
写真は楽天のを借りましたが
最寄りのお店のが安かったからそっちで買いましたニヤニヤ


どんな植物にも使えますきらきら
根腐れ防止、土壌改良やら、排水性、保水性が良くミネラルも含むその他もろもろ優秀&万能なかんじクラッカー

1キロで400円前後とちょっと高値ですが
鉢なら混ぜる量が少なめなので、調子悪いけどお気に入りのバラのみに使って来年の様子をみたいと思いますぽけ~








 ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(・∀・)ノ