連休は汗ばむくらいの埼玉でした晴れ

そして行ってきましたーっマリオ
フローラ黒田園芸!


昼過ぎに到着したけど、入れ替わり立ち替わりお客さんで賑わってました~きらきら


やじるし入り口にはビオラ。
可愛いビオラだったけどお高めでスルーなく



やじるしお店はこんな感じ。
都会向きの園芸店ですね。
大きな植木とかバラ苗はありませんでした汗
ロザリアンにはちょっと物足りないなぁ。


やじるしその代わり?
オシャレな小屋がたくさんありましたよ!
園芸雑誌とかで有名な小屋ですね ぽけ~



runamintさんGARDENにあった
ピンクのふわふわもLOVE



やじるしこれが有名なバスストップですね
可愛い~ハート





アンティークな鳥カゴと何かのツタ。
絵になりますおすましスワン





売り場の真ん中あたりの木を中心に
オシャレな演出~おんぷ




奥にも小屋家
門扉までありますよーっ!!ポーン

ちなみにフクベリオン家は
門扉なし!
(ラティスで作ったら強風で崩壊 ひよざえもん がーんムカムカ)




温室と上記小屋の間のオシャレスペースハート②




温室の中は多肉やセダムがメイン
タニラーの皆さんも楽しめますよー音譜
レジのある建物にはガーデン雑貨やオシャレなリメ缶とかプランターもありましたラブ



手ぶらで帰宅もサビシイから
3つほど買いましたよ(*'∀`*)v
アルケミラとシジムラサキと
センリョウのダークショコラグッ

センリョウ・ダークショコラは
さにべるにもあって保留にしてましたが
2度目の出会いだったからGET


アルケミラはうちのアルケミラモリスが
枯れたので二代目としてお迎え。


シジムラサキは漢字で書くと
紫々紫だそう笑


これってもっとちゃんと書くと
紫紫紫ってこと?
御御御付っぽい!( ・∇・)

ムラサキシキブらしいですが、
名前とこの顔色の悪さに惹かれてGET笑
実は何色でしょうね?紫かな?白かな?おんぷ



とりあえず冬はセンリョウのダークショコラで
最寄りの店の¥98ビオラで寄せ植えしよ~あげ


ビオラ、はやく見切り品でないかなー音譜
( ビオラは毎年、見切り待ち ニヤニヤ )









ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(*´∀`)ノ