前々回からの続き~音譜

美庭ご紹介の最終回でございますよ!
あーサビシイわっなく




さぁ!皆一緒に!
runamintさんのお庭へ③ マリオ


多肉本~ 本
センターにミニミニゴーストがいますよおばけ
木の株元に立て掛けてありますLOVE
グリーンの中になにげなく置いてある感。
それがまたフクベリオンにはツボラブ目
いいなぁ~ こういう雰囲気きらきら




店先じゃあまり花苗のない時期なのに
この美しさですわよ!奥様!どうよ!?お願い
あ~ん! やっぱ住みたい!(←だから迷惑)
植栽もカラーリーフの色づかいも
勉強になりますあげ




レモン色のバラ ゴールデンボーダーバラ
これは良いバラですよね~ハート





やじるし目的その③
おピンクのふわふわチャンハート②
逆光でおピンクのふわふわがキラキラ光って
そりゃもう幻想的でしたよ~きらきら





銅葉のアジュガも良い仕事してました(*'∀`*)v
アジュガはフクベリオン庭だとチュウレンジの
温床になるのですが、これを見てまたお迎えしようと思いましたひらめき電球
( 帰宅後、似たアジュガを持ってる友人に
即LINEしてせびりました笑 )


そしてお庭を拝見中に予想外だったことが!


やじるし急にこの本の話になりますが

フクベリオン庭、バラに目覚める前は
なんとなく植木があり、とりあえず足が汚れなければいいかな~と思い
砂利を敷いてしまったんですどーん


で、
バラの虜になった今は砂利に後悔・・・ガクリ



そんな時にビックリマーク

やじるしこの本を手に取り、砂利でも暖かみを持たせるやり方が載ってたから購入!
とくにこのやり方!
枕木と砂利を交互にする!
これはナイスアイデアー‼ラブ
オシャレだし枕木を置くだけだし!

もうこの本の写真に感謝!きらきら
この小道のオーナーさんのお庭は全部素敵だろうなぁ~ 
と憧れの妄想だけ抱いてましたが


なんと!
runamintさんの小道だったのです!

スゴいご縁!!


やじるし小道の実物が見られたー!!
やっぱり実際見た小道は本の写真より
もっとずっと素敵!
これよ~これこれビックリマークこういう風にしたいおんぷ


でも

フクベリオン家の砂利、ネズミ色・・・
色ついた砂利とかレンガチップまぜればちがうかな?

来年の抱負は 脱!ネズミ色🐭溜め息



前回記事でアップした
手作りバスストップ風小屋も載ってます音譜
他のポイントも色々載っていますよ~
ガーデン雑誌にこうして載るお庭を拝見できて
幸せで楽しい時間でした~きらきらきらきらきらきら


runamintさん ありがとうございました!
断られてもまたお邪魔しますニヤニヤ





runamintさんkabanyaさん
ブログのリンクを貼りたかったのに
なんか出来ません汗

お二人の記事をまだご覧になったことがない方は「いいね」とかからぜひ遊びに伺ってくださいませ~m(__)m






最後に

豪快に草花のお土産をたくさん頂きました!
憧れの銅葉オキザリス、ふわふわグラス、
黄金葉のアジサイやらもう色々とラブ目



このお花も可愛いですよねー(///ω///)
真似してアジュガと組み合わせた~い!

どこに植えようかな~おんぷ

先日みーさんに頂いた草花とコラボさせよー!












ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(^◇^)/