日曜の今日は30度超えの埼玉でした晴れ
もう10月なのにこの暑さはいらん!
昨夜も今夜も半袖で寝ます溜め息


秋よーどこ行った!?



フクベリオン庭ではぽけ~
友情のゴールドリーフが咲いてますLOVE
秋花のお姿の良さったらラブ目




やじるしキャラメルアンティークの折れた枝
綺麗に咲きそうだったのになー。
友情の花瓶に活けましたきらきら





ちょっと前にボヤいてた
ズボラあるある?の店頭受け取りの件ひらめき電球

台風24号が来る前にね
やっとこ行って来ましたバラの家ぇ~いマリオ



今回お迎えしたバラ様たち~バラ

アイスバーグ(CL)
クリスティアーナ(CL)
バロンジロードラン(Old)    この3品種。


アイスバーグは2株目。
大好きなサマースノーと悩んで悩んで、とりあえず玄関横アーチを白メインにしたかったから。(サマースノーだと花がちっこい)


クリスティアーナは持ってるブランピエールが癌腫でコブをとっても成長せず、
デスノート入りしたので代打に。
なにより皆さんの記事でクリスティアーナが可愛いかったからハート②



バロンジロードランは去年
「実野里ガーデン」で見たのが素晴らしくて
忘れられず。ついにお迎え決意しました!


赤紫なかんじと白縁がいいよね~ラブ
白縁、上手く出るといいなぁ。

実野里ではばかデカイ鉢に植わってたな~汗2
鉢どーしよう?


話を戻して汗

バラの家の店内をうろうろと徘徊して
いざ、受け取りとなった時
クリスティアーナ(新苗)が病気になってるのにスタッフさんが気付いて下さり、

「今、代えの新苗の在庫がなくて」
キャンセルになるのかと思ったら、

なんと
大苗と代えて頂きました!クラッカー

代金も「こちらが悪いので」と新苗価格!

「なんかかえって申し訳ない気が・・・
来年にしてもいいし」と伝えると、

「病気に気付かない我々が悪いし、在庫が無いときは皆さんに同じ対応をしてますから」と
言って下さいました。

さすがだぜ!バラの家!
プロ集団だわっ!きらきら

ホームセンターじゃこの神対応は絶対してくれないよなー。
ついでに癌腫についても色々教えてくれました。

癌腫って一般ロザリアンは深刻に捉えがちだけど、バラのプロの方々はそんなに気にしてないようなんです。

注意もちろん商品は
細心の注意と管理をしてらっしゃいます。

バラのプロの方々のプライベートでお持ちのバラが癌腫になってもコブだけとってあげてれば元気になるから
処分せず、ずっとお持ちなんだそうです。

癌腫ウイルスは自然界に普通にそこら辺の土とかにいるから、どうしても古株バラや根に傷があったりする株は発症しやすいらしいです。

今年は癌腫が多発したので、もうバラは減らして止めようかな・・・と思ったけど ガクリ
(その割にはバラを買っている矛盾。)

スタッフさんの話を聞いて、またお世話を頑張ろうと思いましたガッツ



ズボラのくせに店頭受け取りにして
面倒くさくて1週間以上グダグタして。

やっと取りに行く途中、お巡りが
「※%◯×△!止まりなさい!」と停車を促されたと思ったら2台前の車・・・
バラの神の天罰かとドキドキしたわ!


いざバラの家に到着して
台風前の雨のおかげて他にお客さんもなく、
店内もゆっくり見られたし、
いろいろ神対応して頂いて

結果、店頭受け取りバンザイ!
メリットてんこ盛りだー!

そして帰る時には3品種だったのが

アラふしぎ ニヒヒ
4株になっとるー(+IB肥料)

だってー
店内を徘徊してたら見っけてしまったのよププッ・・・


ネット販売では売り切れだったキルケバラ
店頭販売の新苗、ラスト1株を発見!!
(大苗は完売してたっぽい)



もう勢いで買いました!
この時期にこれ逃したら来年だもんね~汗2


あと
ベルべティトワイライトが綺麗だったなぁ~






ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(・∀・)ノ