台風の風、凄かったですね!
もう雨戸シャッターのない窓のガラスが割れるかと思いました!ガーン

昨日は雨風の音と心配や不安で
寝不足の方がほとんどだったでしょうね↓↓



ニュースで「伊勢湾台風並み」と表現してたけど、海外みたいに「レベル」で言ってくんないかな~ひよざえもん がーん

フクベリオン地域だと「カスリーン台風」の被害は小学生の頃から教えられてるけど、
「伊勢湾台風」と言われてもねぇ Gはてなマーク

逆に「伊勢湾台風」の被災地では「カスリーン台風並み」と言われても解らないと思うのよ。

とりあえず地震の「震度」みたいに誰もが解るように台風も「クラス」とか「レベル」で言ってくんないかなぁ 溜め息

よろしく頼むぜ 気象庁! (><*)




フクベリオン庭バラ

本当に幸いで鉢が転がる程度で済みました。

あ、あとコーネリアの立派なベーサルが根元から折れてたけどどうせモンスターだから
また来年にでもモリモリとするでしょう。



(台風前のラ・マリエ)



昨日はひさびさの日照りの中、
水くれ代わりに先日のママの薔薇さんから
教えて頂いたバケツと柄杓で
液肥、リキダス、ダントツ水和剤をやりました

施肥すんのもひさびさ2ヶ月ぶり。 ひよざえもん びっくり ナニー⁉

実際やってみた感想は

このやり方 らぁ~くぅ~(≧ω≦*)


液肥だけなら「簡単液肥キット」、
活力剤や殺虫剤も入れる時はバケツと柄杓。

秋バラは咲くかどうか解りませんが汗
ちゃんとお世話を開始しようと思いますガッツ



そして気付けばもう10月!(○_○)

そろそろ植え替えの準備もしないと。

てなわけでひらめき電球
すでに寒肥をスタンバ~イ


今冬は奮発して
陽菜ちゃんママさんのオススメLOVE

清水園芸店のローズサポートバラ
取り寄せましたよ~!

肥料の他にも無農薬で栽培されてる方々向けの虫除け効果のある商品、黒点など病気になりにくくする商品もあるので、よかったらネット検索してみてくださいねきらきら
(楽天等には出店してないようです注意)


バラ向け商品の詳細をたくさん送って頂きました(*'∀`*)v
こーゆーセールスの書面も読んでると勉強になります。

ちゃんと肥料やら活力剤やってお世話してるのに育たない、咲かない等
ざっくり悩み別に商品紹介されててわかりやすいですニコニコ




晴れの日のラ・マリエ


今年は酷暑だったし、バラも相当体力的に
こたえてると思うので我流の肥料はやめて、

清水園芸店の肥料に頼ってみますきらきら




あと我が家の玄関横アーチですが、
もろ台風の爆風に当たった場所ですが
なんの被害もなくやり過ごせました。

ツルバラがツルッパゲだったのも吉とでたか?

みわこさ~んLOVE  私はこうしてるよ~やじるし
ちなみに下はコンクリートだからペグがうてないのよ~

こんなかんじで重量ブロック4つ重ねた上に
ツルバラを置いてますぽけ~


やじるしわかるかしらん?汗
てか、ゴミ溜まっててキタねぇなぁなく
参考になればいーけど、見た目がねどーん
ブロック丸見えになるから他の鉢で隠してあるよ~汗




ついでに近くにあった清流を撮ったどーカメラ
台風の爆風を乗り越え開花ガッツ
ダメになるかと思ってたけどキレイに咲いてよかったわハート②
あと幾つかまだ蕾ありますクラッカー









ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(*^ー^ *)ノ