ちょっと前にアップした
去年秋に某K成バラ園にて買った
シフォナード

いざ咲いたら全く違う椿みたいな出で立ち

品種間違いでは?と
某K成バラ園に問い合わせた件ですが
無事に解決しました (* ´ー`*)
アドバイス下さった方々、あらためて
ありがとうございました!
椿みたいなバラは
おそらくバランゴであろうとの回答でした。
シフォナードを用意します、との事でしたが
時期的に在庫がなく、来年の1月くらいになるとの事だったので、返金対応して頂きました。
本命のシフォナードは
幻になっちまったぜ・・・(´;ω;`)
でもK成バラ園も出来ることはしてくれたし、
こちらに選択肢も示してくださったし、
誠意をもって対応してくださって
感謝しておます!





(バランゴはK成バラ園のご厚意で頂きました)
バランゴと思われるこの椿みたいなバラも
こうして見るとキレイだしね


オデュッセイア(1番手前の鉢)が
マジ残念すぎるお辞儀姿 

いや、
ちゃんと綺麗な1番花を撮ってあるんだけど
この場所のバラが全種類咲いた写真が
これしかないっつー。
近日中に花摘みするので、それが終わったら
オベリスク仕立てに
してあげようかなぁ~

でもな・・・
花摘めばお辞儀しないよね~

(すでにやる気なし)
とりあえず花摘んで、今は後ろの
レオナルド・ダ・ヴィンチが頑張ってるから
目線がレオナルドの方にいって
誤魔化せるからまだ大丈夫!
バラも1番花が終わってきてるし、
黒点病もみっけたぞー 

あと数日したら気温も落ち着きそうなんで、
消毒予定でトリフミンを使います

今年は夏が一段と長そうだな~

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(^o^)ノ