今日の夜から待ちに待った
雨が降るぞーっ たぶん。雨

年末から今までドカ雪降っても
雨らしい雨は降ってないフクベリオン地域青スジ

春1番も吹くらしーぞー注意
風はいらねー ひよざえもん がーん





やじるし急に最低気温も上がってきたせいか?
ビオラも少しだけワサっとなってきた?




やじるし友情パンジー・ドラキュラ様も
高貴なフリフリをしております皇冠




友情ビオラも少しずつまた花がキターっ音譜
自分で買ったスーパーアリッサムは
スーパーな勢いで弱ってます・・・ どーん





気温もあがる雨の日クラッカー
植物の移植にはサイコー!!

花壇を変えたいと思ってたから
イザっ!(  ̄∇ ̄ )ノ


やじるし改造前。開拓予定地は今んとこ2ヶ所。


やじるし第1開拓地は無計画に植えた植物やら、
なぜか花壇の外に植えたアジサイやら 溜め息
とにかく小汚い、まとまりないこの花壇を
いろいろ変えましたガッツ




手始めにガッツ
花壇を広げるために周りの芝生を除去。
芝生を植えようかとご検討中の皆さん。
芝生もメンテが相当面倒ですよ注意




花壇を改造したかった理由ひらめき電球
鉢物を地植えにしたかったのです。
1つはライラック・カルペディエムコスモス

やじるし植えましたぞーガッツ
レンガの囲いは置いただけ 笑
穴堀りから土作り、植物の移植までで、
なんだかんだ思った以上に時間がかかり、
もうレンガは置くだけで力尽きましたチーン



やじるし上の写真じゃよく解らないから
解説入り写真をどうぞ。
今までは主役がいない花壇でしたが
ライラックが良いカンジに主役になるハズ。




あと、もともと家庭菜園エリアだった
第2開拓地には、これも鉢だった
牡丹・ハイヌーンを地植え。
ライラックも牡丹もデカイ鉢だったし、
鉢が減るってだけで楽になるわぁ~!

まだまだ未完成だから
何か植物を上手く足して行く予定ですぽけ~音譜



殺風景なダメ庭の写真で終わるのも
なんなので f(^_^;



(牡丹・ハイヌーンの写真はナシですが)
やじるし去年のライラック・カルペディエムきらきら


このカルペディエム、姫ライラックなのか?
フツーのライラックなのか?
わかりませんもやもや


ぜひ!!
姫ライラックであってくれ!
姫の方が耐暑性があるようなので
(ここはフェーン現象の埼玉晴れ)


どうか
場所を気に入って根付きますようにきらきら
咲くと綺麗でしょLOVE
程よく大きく育ってくれ~

でも
本心は・・・欲は言わないので

枯れませんように!神よー!なく



あー
穴堀りしすぎて腰イテー溜め息









ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~ (^w^)/