前回はグチってスミマセンでした汗2


※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆

暖かいお言葉をくださった皆さまきらきら
ありがとうございました!

※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆


今回は
ロザリアンの冬の地味作業後の写真のみ。

とはいえ
いちおう去年の秋花いれとこう汗

バラジュードジオブスキュア

ジュードジオブスキュア、
どんな意味なんすかね?
センターオブジアース的なカンジ???


去年は買った直後に咲いた花だから
今年の春花が自分で咲かせた花ですね(*'∀`*)v
うまく咲くかな~?音譜




日、月の連休はポカポカ~だったけど晴れ

午後から強風溜め息
庭もビミョーな進み具合。
がっつり寝坊もしたからね~ニヒヒ




振り替え休日の月曜には

①半壊してるロココ&グラハムTのアーチを
激安アーチ(送料込みで¥5000以下)に
取り替え。


②やっとこさ今年初のバラの消毒を完了ガッツ
記録用に
・ダコニール
・木酢液



今年は大寒波で初の-9度を経験し、ウドン粉菌やらなにやら死滅してたらいいのにな~

でもサハラ(CL)とグラハムTは
もう展葉してた・・・ひよざえもん びっくり
展葉してるくらいだからウドン粉菌とかも
越冬してるよね~汗2

3月頭くらいにもう一回やれたらいいな。


とりあえず
アーチは取り替え済んだし!
あとは誘引終わらせば
寒肥はテキトーに穴ほってぶち込んで完了。

だから
もうすぐゴールだどーっマリオあげ




やじるしバラの配置も
春にむけてハッスルしてやってます溜め息
またもやバラの組み合わせで悩むもやもや

何となくでいいわ、もう・・・
鉢だし。
開花して変だったら
そん時に交代すりゃいいしぽけ~

あー
センスが良い人になりたーい!!



そんなこんなで解ったんです!
(クレマチスの置き場は迷走中)


だめガーデナーの定義注意

①だめガーデナーは計画しても
盲点でつまづいて計画通り進まない

②計画立てても実行する時期には気が変わって
思いつきの閃きで行動してつまずく。
あるいは計画を完全無視か、計画自体を忘れてる。

んで、
最終的に面倒くさくなって
やっつけになるか、あきらめる。       以上

・・・なんのまとめだ?これ。




ダメついでに
話は変わってデジャブな出来事。

このアイアンフェンス。
高150センチ、幅62センチで作りも丈夫。
激安だったのLOVE
アウトレット品で送料込み(2枚組)
¥4780(税込)

こりゃ買いだろっ
ポチったのが去年の12月中ごろ
すぐ届きました ぽけ~


ダンボールのまま放置すること数ヶ月。

買えば放置、届けばオブジェ化。
どっかで聞いたことあるわ。この展開。

これ去年、みわこさんが同じ事やってたな笑

そして値段に釣られ「どっかで使える」と
思ったけど、どこに使うか悩む日々。

得したのか損したのか?いまだに
よくわかりません (´-ω-`)

とにかく今年はだめガーデナーから
少しはマシなガーデナーになる。
そしてポチる前に良く考える人になる!

・・・でもなぁひよざえもん がーん
アウトレット品だと悩んでるうちに
売り切れちゃうならなぁ溜め息
(秒殺で挫折。)



とりあえず誘引完了した暁には
風呂掃除するぞー!
(風呂掃除を先やれ)







ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(о´∀`о)ノ