ぅお~っガッツ

今日は我ながら大物の癌腫バラのオペ
がんばりました マリオ

やじるし癌腫大とりは2つ!!

ラベルポーブランピエール
(写真はラベルポー。ろくに咲かなかったブランピエールは写真ナシ笑)




これで癌腫コーナーのオペは完了です。きらきら
はぁ~こんなに癌腫になっちまった・・・
でもまだ汗2
ミニバラのピーチドリフトが残ってるひよざえもん がーん
これは時間と土と気力があって
気が向いたらね溜め息

しかしここの配色、マジまとまりないな~。
でも置くとこ他にないしなーどーん





記録用に。
2018年1月に癌腫オペしたバラ

ガブリエル
ブルームーン
パシュミナ
ブランピエール
ラベルポー
ルージュピエール(義実家のバラ)


ラベルポーもブランピエールも
そこそこデカイ鉢だったんで
かなり苦戦しましたガクリ

しかも根がルーピングして
こんがらがった根をほどくのに
素手でやってたら

左手の中指の爪がはげかけた チーンチーン

作業中はアドレナリンが出てるのか?
痛みがなかったのに、夕飯つくる時間になったらジンジンしてきてイテ~っ!!

爪に土がまだめり込んでるけど
中指だけ洗うのムリっムカムカ

絆創膏はってガードしてるけど、
風呂入るのがコワイよーっ
ゼッタイしみるよー‼  (/≧◇≦\)


そんなこんなで青スジ

ブランピエールは誘引もしたけど
写真もとらずに1人ジンジン痛んでます(´-┃

これで春に全部枯れたらヘコむわぁ汗2


でもひらめき電球

それならそれで
癌腫管理の面倒くさいのがなくなるし、
何かまた買えるからいっかぽけ~LOVE


だめロザリアンは枯れてもポジティーブおんぷ








ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(* ̄∇ ̄*)ノ