正月休みは強風続きや挨拶回りに
父の容態急変で全くバラのお世話が
できませんでした

父への労りのお言葉を下さった方々、
ありがとうございました!(*^^*)
似たような状況にある方もいらっしゃって、
みんなそれぞれご苦労があるのですよね。
皆さんもご自身の体調を第一にね


今日の本題

ツルバラ誘引前に 癌腫オペ

今年は患者バラが殺到しております 

(去年、癌腫が多発したからね~)
しかも
義実家からも癌腫バラの
ルージュピエールドゥロンサールが
フクベリオン庭へ救急搬送 

これがまた重症すぎっ


夫が夫の母にプレゼントしたツルバラです。
初の開花で良く咲いてくれたみたい

噂通り綺麗な赤いバラだわ~

ちなみに
植え付け、誘引、施肥、剪定は全て
フクベリオンです。。。
(同居はしておらず義実家まで車で片道30分)
花後、しばらく義実家行ってなかったら
株元にバカでかい癌腫ができてました

なかなか初心者には手に負えない
デカさだったんで

正月まで待って2日にぶっこ抜いて、
フクベリオン庭へ搬送して5日に
イレギュラー・オペしました 

株元のコブからして、またデケェ癌腫だな、
とは思ってたけど。。。

根の部分はこれまたに見たことナイくらい
デカい癌腫がくいこんどる


根を飲み込むようにコブが出来てて
かんじんの根も悪い

こんな状態で良く咲いてくれたね

ちょうど写ってる側は白いフワフワの根が
生えてますが、反対側はフワフワ根が全く
ナイくコブだらけ!
かなり奥までコブがあったのを出来るだけ
取り除いて、状態が悪い根はカット。
どーしよう

そして今日はようやくフクベリオン自身の
癌腫バラたちのオペできました

それはまた次回にしま~す

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(・∀・)ノ