今日は南側庭の雑草対策で
また固まる土(砂?)で雑草エリアをガッチリ
固めてやりました

しかし固まる土って重~い

4袋使いました

おかげで
もっとバラが置けるようになりましたよ

その場所はまた今度アップします
ちかれた~!腰イテ~

今日は
ロサオリエンティスオデュッセイアの話

新苗で2015年にお迎えして、当時は日照ガンガンの南側庭に置いてました
新苗だというのに花つき良いし、成長ぶりも
良かったです。
2016年は開花まで南側庭で管理して、開花以降は玄関横アーチのサマースノーの隣へ
半日陰っぽくなります
んで冬がきて
2017年を迎え、
2017年を迎え、弱々しいベーサルが変なトコに生えてたもんで
樹形がバランス悪くなるな~と思い
枝一本にしちゃったんですよね~

そして今年、2017年春の オデュッセイア 

ので写真を全く撮ってなかったんすね~

お迎え当時はあんなにモリモリだったのに
成長わるくなっちゃって何でーっ
と思ってネットで調べたら
オデュッセイアはバラの中でも
かなりの日光好きらしい!


7時間くらいは日が当たった方が良いみたい
たしかに新苗当時は日当たりガンガンの南側に
置いてたことを思い出し
すぐさま南側庭へ移動しました!
今年の冬は
バラの色々な見直しをしております

サマースノーとオデュッセイアのコラボ
好きだったのになぁ~ 

場所を気に入るか?咲くタイミングも合うか?
バラのコラボはムズカシイ

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(*・∀・*)ノ








)
