雨、ながすぎやしない!?
しかも
台風まで来る予定なんですって!?
しかもしかも大型台風なんだとか!?
( ̄皿 ̄
)

今朝
雨の中鉢バラの台風対策しました
チッ

昨日、昼すぎから曇りになった瞬間に
鉢の移動しときゃよかったな~
のん気に写真とってる場合じゃなかった 

四季咲きのツルバラ サハラ´98
ハゲてもすぐに新しい葉が生えてきます。
お隣との境に植えてあるから、お隣の敷地に
不法侵入しながらのモンスターぶり。
お隣さんに会った時に即、謝りました。
でもお隣さんも植物がお好きな方で、
「そんなの気にしないでよー」
と言ってくれました。
心広いお隣さんに感謝



とは言えサハラよ、
今年はこれ以上デカくならないでくれ

冬は北側デスガーデンのデスっぷりが
本領発揮されるので生き残れるか!?
ヒューケラだけでもデス越えしてくれ~
南側庭の目隠しローズフェンスのダフネ
秋の長雨の中で開花。びっしょびょ

固定できる場所に。
荷造りのビニール紐でがんじがらめに
縛りつけときました

でもこの目隠しプランター、長雨のせいか
早くも黒カビ生えてた・・・

やっぱ既製品のは自分で一手間、防腐剤を
ちゃんと塗らなきゃダメですね。
チキショー



皆さんとこも台風被害がありませんように!
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(*^▽^*)/