先月(9月下旬)に買った
黒トウガラシと銅葉プチ・ダリアコスモス


黒トウガラシはハロウィンっぽくハロウィン
・・・したかったけど 溜め息

またイロイロ買い足してもどうせ枯らすので汗2
夏に買ったデュランタと
ユーフォルビア・ダイヤモンドなんとかかんとかの寄せ植えにブチ込みましたやじるし
思いつきのワリには綺麗じゃなぁい!?
え?( ・∇・)気のせい?




やじるしあと銅葉のプチ・ダリアは数年前に
ミニダリアなるものを地植えにして
即死×前科2犯なので青スジ
今度は鉢に単品で。





そして

バラ欲をセーブすると、代わりに
ヒューケラ欲が出てきてあげ
エキナセアとヒューケラを3つお買い上げ音譜
ヒューケラ3つ、全部おなじに見えるひよざえもん がーん

今回の品種はクローバー
パプリカ
ベリースムージー 
クッパーカスケード


ちなみにクッパーカスケードは2代目。
初代が瀕死ですどーん



急に気温も下がってきたし、
やじるしやれるうちにパプリカとクッパーを
来春まで育てる組の鉢①に突っ込み




やじるしベリースムージーは
来春まで育てる組の鉢②
②の鉢は地植えしたら瀕死になった
ホスタとアスチルベ。
あと、もらったピペリカムのナントカっていう品種の挿し木を静養中。



そして

やじるし初代のヒューケラ・クッパーカスケード
地植えしたら弱って、アイビーと寄せ植えにしたら更に弱り、最終的にバンキングに。



やじるし現在。

もはや死に体 どーん
だみだこりゃってんで、2代目を
お迎えしました次第です。
ヒューケラでは初の死亡者かも?ドクロ





やじるしあと8月上旬に買った草花。
アジサイ「おはよう」は見切り品。
あとブラックベリーとローズマリー。
ローズマリーは北側デスガーデンに植えたら
1週間しないで即死。
マジでウチの土壌は一体どうなってんだ?ムカムカ


アジサイは鉢にして順調ですLOVE
でも「おはよう」って
ブランド品種なんですかね?
見切り品でも1000円くらいしたから、
さぞかし立派な苗が来ると思いきや
ちっこい苗で詐欺に遭った感 ( ̄ー ̄)ムカムカ




やじるしブラックベリーも鉢にして絶好調ですガッツ
来年はデカイ鉢にしてグリーンカーテンに
できたら良いなぁおんぷ


今年はゴーヤのカーテンにしたけど
もうゴーヤすら面倒くさいのです。
一年で枯れるし。


今年あらためて
自分はダメ人間だと思ったのは
ゴーヤの生長が悪いと思ってたら、

除草剤まいた場所にゴーヤを植えてたこと。

とにかくすぐ何でも忘れちゃうのは
一体どーすりゃいいのか?

でも不思議とゴーヤは上だけ葉が茂って、
さらに実も3つくらいできました。

植物って、やっぱわからん溜め息







ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~(*´∀`)ノ