今日は午前中は雨で、最小限の洗濯をし
部屋干ししてから買い出しに行きましたあげ


そしたら何やら

ピーカンに晴れてきたー!! 晴れポーン

ダッシュで帰宅して、残りの洗濯をして
外に干しなおしました溜め息

台風の影響なの!?風もそこそこ強めだし。
まぁ洗濯物が早く乾くからいいけどさー

急に秋になったり、夏になったり
喘息もちにはツラいっす汗2
しかも朝晩、気温差がはげしすぎて
着る物に困るわ~ (# ̄З ̄)


洗濯干しついでに夏剪定もやりましたよピンク薔薇
来週あたりまた、少し剪定して 
肥料とオルトランもやらないとなー
(予定は未定 笑)






今日のネタはベーサルが出たつぅ、
地味なネタなんで汗

最初にそれなりにキレイめな花の写真をきらきら
ブルーの花とニチニチソウが目の保養に
なりますね~ハート②

このブルーの花、なかなか強者で重宝してます





やじるしそして本題のベーサル・シュートバラ


おめでたく発芽したのはコレ!!
やじるしシフォナード
セール品でお迎えした当時は
トゲトゲの緑の棒が1本ブッ刺さし仕立てひよざえもん がーん
でしたが

放っといたら巨大なYの字に成長!!

夏の剪定タイミングを待たずに
さっさとチョン切ってお迎え当時の様に
緑の棒1本ブッ刺し仕立てに
戻してやりましたあげ

 
やじるしそしたらホレ
長雨の間にベーサルが発芽してました~おんぷ
(土にコケが生えてる・・・)




上の方にはサイドシュートも発芽きらきら

やっぱ、バラはいらない枝は切るに限る!!

フクベリオンのバラは、毎年なぜか
一株に1~3本、ぶっ太いベーサルシュートが
生えて巨大化するんですよね~汗

しかも大体が「シュラブ」の類いのバラ。

他の枝が育たなくなるので、そのベーサルを
剪定すると株全体が充実し始めますニコニコ



やじるし現在のシフォナード
新苗なので樹形が整うのは
まだ数年かかりそうですが、
なかなか幸先が良さそうなベーサルですぞおんぷ


バラは剪定が上手くいった実感があると
テンションあがりますね>w<ハート






ご訪問、ありがとうございましたあひる
それでは本日はこれにて~( ^▽^ )/