だいぶ前に、皆さまにお聞きしたナゾの植物

ピンクのトラノオでしたひらめき電球

ホウセンカかなぁ?とも思いましたが
このトラノオは植えた記憶ありますひよざえもん びっくり

植えた年からずっとご無沙汰だっから
死んだと思ってましたが汗
生きてるもんですねぇ(゜ロ゜ノ)ノ
トラノオも地下でのびて増えるのかな?
変なトコから出てるのもあります笑




やじるしそして雨風でお辞儀したり、倒れるので
隣に植えてあるロータスに縛って固定する
手抜きぶりひよざえもん がーん
支柱やらないとな~溜め息
でも面倒だし、支柱だと邪魔くさいし
100均で何か買ってこようかな?



そしてひらめき電球

買ってすぐ瀕死にした夕霧草ガクリ

ふっかちゃんのアドバイスで北側の
午前中のみ日が当たる涼しい場所へ
移動しました


やじるしもうダメかな~と思ったけどドクロ



やじるしやじるしやじるし


花が咲き、なるべく花は早く摘んだら





現在!! 見違えるほどわっさわさチョキおんぷ
植物は環境が合うと
こんなにも復活するんですね~きらきら
でも気温ねせいか?葉っぱのライラック色のはずが青々してます笑
 
ふっかちゃんいつもアドバイスありがとう!









ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~( °∇^)ノ