

100円で買った時は1輪でしたが
うまいこと枝分かれしてなかなか絵になります
(自己満足)
咲き始めが可愛いんですよ~

1番上(奥)のが咲き始め
プラチーナは相変わらず怪しい丸い花?を
付けております。
んで、今日は朝っぱらからミサイル騒ぎの中
天気予報もひよっこも中止。
国防にかかわる有事ですから仕方ない。
北海道や青森、漁業関係者の方々は
無事でしょうか?

さて、不安がってても仕方ないので
かつてのベニカナメ・エリアを
改造して
こ綺麗にしました 


梅雨から夏はイラガの温床になり

バラと一緒に消毒するとこの通り
生意気にも薬害が出やがる

きったねぇ

キッタネー葉をアップ (´-ω-`)
今見てもなんか腹立つわぁ~

イラガは媒介するわ、
花は白い鼻クソみたいなくせに
バラ様と一緒に消毒すると薬害っつ~
何の取り柄もないのに繊細ぶりやがって

目隠ししか取り柄のないベニカナメ
いや、でもたしかに新葉の赤はキレイ・・・
キレイだけどもっ

フクベリオン家ではデメリットばかりで

頭にきてブッコ抜いて
あぁ
サッパリ (* ̄∇ ̄*)


そして除草剤をまき
(生き残った根で復活されてもイヤなので)

それだけだとサビシイから、レンガ柄の
薄っぺらい石板?をしきました。
今回、改造したトコには
楽天でお気に入り登録してあるアレかコレを
ポチって、あのバラとこのバラをあぁして
こうして

もしコニファーが枯れたら、またブチ抜いて
つい最近、鉢あげしたミカンの木を置こう

わくわく妄想と、
楽天への浪費止まりません 

明日はひよっこ、平和に見られるかな~?
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(*´∀`)ノ