今日はいい加減、消毒しました 

梅雨入り詐欺の地域なので 

曇天だから薬剤散布には丁度いい日~
消毒すんの、なんと!
ほぼ1ヶ月ぶり 

そりゃウドン粉カーニバルになりますわな~

ウドン粉、黒点病に立派なホゾオビだか
ヨトウムシなどなど

あまり発生させたことがないハダニも~

消毒しないと、こんなんなるんすね

とにかくイロんなヤツラが
イロんなカーニバル開催中なんで 

・トリフミン(殺菌)
・トレボン(殺虫)
・サンヨール(殺菌・殺虫)
この3つを散布しました


美しいお姿のラ・マリエ(1番花)
河本バラ園のバラの中では
育てやすいですよね~

でも多肥だとウドン粉になりやすくなるから
フクベリオンは液肥を2週間に一回と
IB肥料を1ヶ月に一回やってます

毎年、パーフェクトな可憐さです 



懐かしき美しいピンクバラの1番花でした

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(* ^ー゜)ノ