目隠しローズフェンス② | フクベリオンの薔薇と草花♪
目隠しローズフェンス② 
と言っても向かって左側は上手く開花期が
合って、そりゃ見事だったのですが
右側は早く終わっちゃったから
左側のみのご紹介です
前回は蕾だったレオナルド・ダ・ビンチギリ、ダフネとペッシュボンボンと
コラボできました 
ペッシュボンボンナエマとならんで、ホント仕立てに悩むわぁ
花付きはイマイチ~(今年も)
レオナルド・ダ・ヴィンチはお迎えして、かれこれ数年の沈黙から
そもそも間違えてポチったレオナルド
当時は誘引する場所もなく、放置して数年。
今年、目隠しフェンス設置を機に
鉢増ししてあげたので
ご機嫌が麗しくなったのでしょう

間違いとはいえ、お迎えできて良かった

クレマチスを育てられる人は
クレマチスを誘引したりするんでしょ~ねぇ

花の大きさは中輪です

たぶんダフネの咲き始めの頃
ノヴァーリスはまた近々、アップします
良く咲いてくれましたよ~

遅咲きみたいだから、来年はナエマとコラボを
狙ってみようかな

フェンス、向かって右側
左側とちがってサビシイ~

やっぱり配置、むずかしいですね


サビシすぎて
ご近所から「地這いキュウリ」と
ミニトマトの挿し木を頂きました

まさかのナエマの前に所帯染みた
家庭菜園(* ̄∇ ̄*)だはっ♥
ちゃんと実るか自信ナイですが
頑張ってみます

(
キュウリの隣にミニトマト)
関東も梅雨入りしそうな予報だったから

今月の分のオルトランDXまきました
お礼肥はまだなんですが
近々、施肥できるといいなぁ
ご訪問、ありがとうございます
それでは本日はこれにて~(о´∀`о)ノ

