先日、ドリフトローズのピーチを
土替えしました

殺伐な写真がつづくので
先に花の写真を

(2016の、たぶん秋花)
それでは植え替え~

ピーチドリフト二株と雑草も一緒に寄せ植えしてある・・・

きったね~写真でスミマセン


雑草を取り除いて
株わけして、根っこをほぐしたら
いっちょ前に癌腫がありました

ミニバラで癌腫ぅ~


見切り品だったし、ミニバラに色々気を使って世話すんの面倒なので

一株はポイして、もう一株は残しました
これが残した一株。
来年も発病してるなら廃棄しようと
思います

庭の一角に土捨て場をもうけて
薔薇の土をそこに捨ててまして、
捨てた土を他の草花に使ってましたが、
ドリフトローズをそこで植え替えたから
土、汚染されちゃったかなぁ?
近くにジャルダンドゥフランスも
地植えしてあるので、土はピーチドリフトの鉢へリバース


置きました
梅の隣
梅もバラ科だから癌腫になるんですよね~
でも置き場ないから仲良くやりたまえ

殺伐写真で終るのも何なので
2016の春のピーチドリフト
(何度か使いまわしの写真)
しだれるカンジが華やかで
可愛いかったのになぁ~

有機肥料の微生物たちでぜひ癌腫ウィルスをやっつけてほしいものです

ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(・∀・)/