2日連続で
すんごい強風なんですけどーががん


髪の毛ぼっさぼさカナヘイびっくり

家に入ると静電気で妖気がいっぱい~どーん

それでもヘアアイロンして
ヘアスプレーとヘアオイルでまとめておくと、ぼさぼさ加減も少しはマシです・・・・

あとねー花粉や埃なんかも付きにくい気がするんですよ~



( ・∇・)はっ 髪の毛の話は置いといてひらめき電球






薔薇の消毒・備忘録



2月1日は無風で暖かい日だったから
2017、初消毒しました~ マリオ
はやい?


たまに真冬の消毒の意味を聞かれるのですが、今の時期の消毒は
去年のウドン粉・黒点病を越冬させないためです

とくにウドン粉は真冬に消毒しとくと
発症をだいぶ抑えられますひよざえもん ラブラブ

1番花の前後からウドン粉に悩んでる方はぜひお試しあれ~





今回使った薬剤

2/1  ダコニール1000
(26度以下で使えるウドン粉・黒点病の予防薬です。)





できたら下旬にもう一度予定してます


真冬の消毒きらきら すぐ終わるから
らくぅ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:








写真がなんもナイっすね溜め息


いつものプランター写真です

3色アリっサム


ラナンキュラスに霜が当たって
葉がやけてます


埼玉のフクベリオン地方、
1月は雨がまともに降ってません汗
今度の日曜は雨マークだけど
いい加減、しっかり降ってほしいかさ

庭も空気もカラカラ~汗
火事と風邪に気を付けましょう注意


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





ご訪問、ありがとうございましたあひる

それでは本日はこれにて~( ´∀` )/