今朝はなんだか頭と喉と体がイタくて寝坊しましたぞ~

原因はたぶんお猫さま

シングルの布団に人間一人と
猫3匹はセマいってー

猫に布団取られ体半分でてたし

しかも毛長猫が深夜から未明にかけて
フクベリオンのオデコに手でチョイチョイするのです

人間でいう、「ねぇねぇ」みたいなカンジ
可愛いんだけどね~
フクベリオンが反応しないと頭に噛みつきます

かまってほしいのか?
フクベリオンの生存を確認してるのか?
たんに弄ばれてるのか?
とにかく迷惑行為

可愛いけど、寒いしイタイよー( p_q)
おかげで
大きなベッド買う夢見ました

キングサイズかクイーンサイズで検討してたら店員さんが
「ジャックサイズもありますよ~」て

目が覚めてジャックサイズって何だ

1人孤独に笑いました









11月ごろから立派な蕾を1つ付けたので
咲かせてみよ~とチャレンジ

額が開いてきた~
これは近々、咲くかも

急に気温が低下



気温よ~あがれ~

あともう少し~

しかし寒くなる一方で


残念ですがタイムアウト
春花に響いたら本末転倒なのでカットしました

あわ~いレモンのような
淡いグリーンのような

透明感のある幻想的な色でしたょ~

本来のあおい月は濃い黄色にグリーンがさしてるようです
今春に本来のお花が見られるかな?
楽しみー


昨日、強風の中、木立バラの寒肥を
終わらせました~

木立バラの一部
レイニーブルー


枝が真っ赤になり状態が良さそう

レイニーはツルだけどコンパクトだと聞きました

オベリスクで足りるかな~?
そのうちリビングから見えるフェンスに誘引した~い



二株(かおりかざり・小春)
霜がなるべく当たらないように
家の壁近くに置きました
残したバラ仕事は
地植えツルバラの寒肥のみ

これは鶏ふんを買ってしまったため、
2月下旬~3月上旬に施肥しようと思います。
鶏ふんは分解が早いから寒肥には向かないらしーです。
あまったらお礼肥にも使おうかな


お母さんの手って

こーゆーのほのぼのしますね

同じお母さんでも個体差がありそうですが
ご訪問、ありがとうございました

それでは本日はこれにて~(^_^)/