木立の鉢バラの冬仕事 進んでます


今年は根っこ元気組が多発して
予想外の土替えにハッスルしてます

でも
ぜんぜん根っこ張ってないのが1つ

ディズニーランドローズ

白い根っこが全くナイっ


鉢を2サイズくらい小さい陶器鉢に変更して、植えました

今まではプラスチックのデカ鉢でしたが、根が弱ってるから土が常に湿ってまして
陶器なら通気性良いから根も呼吸しやすそ~ですよね

ディズニーランドローズは、難しいというお声もあるので、枯れないか心配です

(去年春のディズニーランドローズ)
しかも、春はけっこう咲くんですが
夏、秋はバテバテで病気がち

秋花もあんまり咲かないし

今年は春花の時に少し摘蕾しセーブして、夏秋の体力を温存してみようかと思ってます。
あと、土替えしたのは


この2株も土替え終了

この2つは元気そのもの
白い根っこビッシリでした

あと去年7月に買った300円の新苗も
土替え終了
まったく育ってません




秋頃の新苗は難しいですね
意外に根っこは健康モリモリでしたよ

土替えしない方が良かったのかな~?
ご訪問、ありがとぅございました

それでは本日はこれにて~(о´∀`о)ノ