コーネリアがポツリと咲いていました~

去年、新苗でお迎えして
今年の春まではうどん粉まみれでしたが
秋はかなり元気です

。。。けど花付き悪し

咲くとかなり可愛ぃんですょ~

まだまだ株も若いし、病気の耐性も強くなってきたので

また来年の春に期待です

最近、新苗でお迎えした
ミミエデン(CL)
鉢増ししたらかなりデカくなり

新たな蕾が

こっちにも
さすが樹勢が強いです

あとフェルゼンですが

これも新苗でお迎えして当時は
ハゲチャび~ん

でも今はフサフサの展葉

シュートも

イィかんじに真ん中にもシュート

バランスよくシュートが出て優秀

蕾、1つくらい付かないかな~

あと
クチュールローズチリアのベーサル
先に出て育ったベーサルの隣に
また真っ赤なベーサル

位置がかなりビミョー
ギュウギュウなんですけど



皆さんならどーしますか

ベーサル出過ぎ

どーやって剪定するか悩んでます

思い切って今回のベーサルは
折っちゃお~か

最近、剪定の難しさにブチ当たります
とくにシュラブ

シュラブって剪定難しくないですか

独学の限界でしょ~か

ご訪問、ありがとぅござぃました 

それでは本日はこれにて~(^O^)/