気がつけば ひらめき電球(・∀・)はっ!
だぃぶブログをサボっておりました~汗

梅雨時にやれなかった庭仕事をしていて
すっかり余裕がなかったのね~

しかも明日はまた雨雨
なので炎天下の中晴れ薔薇の夏越しと病害虫の予防対策してました





例1のブルーフォーユー
もさもさ。。。
かなり茂って樹勢があって元気だし丈夫
このまま消毒しちゃってイィんでなぃのはてなマーク



と思いきやビックリマーク
葉っぱをかき分けると虫っ∑(-x-;)
フクベリオンは虫について
あまり知識がなく・・・・
シャクトリムシ?  ヨトウムシ?
とりあえず捕殺っドクロ




次に込み合った枝や、葉っぱの整理
梅雨時に延び放題になってたシュート
やじるし交差枝になってます
交差枝、文字通り交差してる枝のこと

どっちが良さそうな枝はてな5!
全体のバランスは~はてなマーク なんて考えながら
どっちを切るか決めて


はさみ 左の枝を残しました はさみ



お手入れ完了チョキ音譜
だいぶ枝も葉っぱもスイて
見た目も軽やか 翼

消毒も良く行きわたりそ~です音譜







例2 ペッシュボンボン
わっさわさDASH!
同じく貧弱な枝や、交差枝や、
内側に向かってる枝をピンチはさみ


やじるし


じゃ~ん スッキリきらきら
誘引、考えなきゃ(´_`。)

かなり手間な作業ですがあせる
この作業をしておくと病害虫の被害が
軽減されるし消毒もまんべんなく
行き渡るんですラブラブ







最後に
ブルーフォーユーペッシュボンボン
お花バラ


お花の画像は使い回しで~す汗
(他の写真は消去しちゃったーガクリ)




それでは本日はこれにて~(*^o^*)/~